1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは計画的な人?無計画な人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは計画的な人?無計画な人?【心理テスト】

  • 2022.7.23
  • 53597 views
undefined

何かを始めようとするときに、あなたはきちんと計画を立ててから物事を進めますか?それとも何も考えず、とりあえず始めてみようとしますか?計画性があるかどうかは、普段の行動にとてもよく現れます。あなたはどうでしょうか?探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.入道雲

2.ニット帽

3.鏡もち

4.仏像



1.入道雲に見えた人は「無計画な人」

図形が入道雲に見えた人は、無計画な人かもしれません。何かをするときに、先にあれこれ考えてから始めるよりも、とにかくスタートを切りたくて仕方ないのではないでしょうか。計画を立てたとしても、とてもざっくりでスタートとゴールしか決まっていないような計画になりがちでしょう。

このタイプの人は、せっかちで思い切りのよい性格をしているでしょう。思い立ったら即行動に移さないと気が済まないのではないでしょうか。そのため、ちまちま計画を立てている時間がもったいないと感じてしまいがちかもしれません。

行き当たりばったりな行動になってしまいやすいので、思った方向に進めないことも多そうです。ただ、無計画ゆえに何かハプニングが起こったとしても、その場でなんとか乗り越えてしまうような柔軟性には長けているでしょう。

2.ニット帽に見えた人は「やや無計画な人」

図形がニット帽に見えた人は、やや無計画な人かもしれません。まあなんとかなるとお気楽に考えて、あまり計画せず行動していることが多そうです。計画しても、途中で気分のままに変更していってしまうことも多いのではないでしょうか。

このタイプの人は、楽天的でルーズなところがあるでしょう。そのため、無計画なまま行動しても、それなりに進めることができると考えがちかもしれません。後で、あまりにも計画通りにいかず、焦り始めることもありそうです。

計画もざっくりしか立てていないせいもあって、その通りにいくことはほとんどないでしょう。途中うまく思った方向へいかないことに対して焦ったりはしますが、結局面倒になって計画自体を大幅に変えて対処することも多そうです。

3.鏡もちに見えた人は「やや計画的な人」

図形が鏡もちに見えた人は、やや計画的な人かもしれません。何かをしようとするときには、それなりに計画をしてから行動に移そうとするところがあるでしょう。スムーズにことが運ぶように、ある程度調査して計画をするのではないでしょうか。

このタイプの人は、安全志向が強くできるだけリスクは避けようとするところがあるでしょう。そのため、自分が危ない目に遭わないために、前もって計画だけは立てておくのではないでしょうか。ただ、大雑把なところがあるため、それほど綿密な計画は立てていないかもしれません。

どんぶり勘定での計画になっていることが多いため、予定通りにいかないこともあるでしょう。計画通りに進まないことにイライラしたりすることがありそうです。ただ、ある程度の道筋は作っているため、大きなリスクを負うようなことは少ないかもしれません。

4.仏像に見えた人は「計画的な人」

図形が仏像に見えた人は、計画的な人かもしれません。何かをしようとするときには、必ずしっかりとした計画を立ててから行動に移そうとするところがあるでしょう。綿密な計画を立てますので、かなり安心して行動することができそうです。

このタイプの人は、慎重で石橋をしっかりと叩いてからでないと、渡れないようなところがあるでしょう。計画も、おそらくうまくいかない場合に備えて複数用意しているかもしれません。計画通りに進まないと、立ち止まって計画をやり直すのではないでしょうか。

計画的な人ですので、突発的なことには弱いところがあるでしょう。慌てふためいて対処が遅れる可能性はありそうです。それでも、気持ちが落ち着けば、またしっかりと計画を練り直して、体制を立て直すことができるのではないでしょうか。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる