1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたが“この先3年で大きく変わること”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたが“この先3年で大きく変わること”がわかる心理テスト

  • 2022.7.25
  • 107786 views
undefined

大人になると3年なんてあっという間に感じられますが、時間的にはとても長いものです。日々何をしているかによって、3年後には大きく変わっていることもあるでしょう。“この先3年で大きく変わること”は何なのか、探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.パイプ椅子

2.お弁当箱

3.黒板消し

4.灯台



1.パイプ椅子に見えた人は「器の大きさ」

図形がパイプ椅子に見えた人は、器の大きさがこの先3年で大きく変わるかもしれません。今よりも器の大きい人になっているのではないでしょうか。あなたの中で許せる、受け入れられる範囲が広がっていくような3年間になりそうです。

このタイプの人は、細かいことが気になりやすく、厳しい考えを持ちがちなところがあるでしょう。自分に対しても当然厳しいですが、他人に対しても同じように厳しくしてしまいやすいかもしれません。ただ、歳を重ねるうちに、他人への厳しさは少しずつ緩んでいくのかもしれません。

自分と同じくらい頑張るべきだという考えから、だんだん人それぞれ特徴が違うという考えに変わっていくでしょう。それに伴って、器が大きくなっていき、ただ厳しくするのではなく、もう少し温かい目で周りを見られるようになっていきそうです。

2.お弁当箱に見えた人は「金銭感覚」

図形がお弁当箱に見えた人は、金銭感覚がこの先3年で大きく変わるかもしれません。ルーズになっていくかシビアになっていくかは、あなたの頑張り次第でしょう。どちらにしても、今とは違った金銭感覚を持つようになりそうです。

このタイプの人は、楽天的でルーズな性格をしていそうです。どちらかというと、お金は目の前にあればあるだけ使ってしまう方ではないでしょうか。欲しいものがあれば、パッと買ってしまうことも多いでしょう。ただ、借金を背負ってまで手に入れるような無謀さはなさそうです。

そのため、自分の収入が金銭感覚に直結しやすいかもしれません。稼ぎが増えれば、どんどんルーズな金銭感覚になっていきますし、減ればシビアになっていくでしょう。この先3年のあなたの稼ぎの変化によるところが大きそうです。

3.黒板消しに見えた人は「人生で大切なもの」

図形が黒板消しに見えた人は、人生で大切なものがこの先3年で大きく変わるかもしれません。あなたにとって今大切なものは何でしょうか。この先3年のうちにそれに取って代わるほど大切なものがあなたの前に現れそうです。

このタイプの人は、今人生の過渡期にいるかもしれません。何か大きな選択を前にしているようです。この選択によって人生で大切なものが大きく変わる可能性があるでしょう。何を選ぶかによって、今大切にしているものが、全く価値のないものになるかもしれません。

人生で大切なものが変わるということは、人生により深みが出るということでしょう。それを見つけるための選択をこれからすることになりそうです。ぜひ後悔のないよう、あなたがその時の最善と思う選択をしてください。

4.灯台に見えた人は「目標とするもの」

図形が灯台に見えた人は、目標とするものがこの先3年で大きく変わるかもしれません。今目標としていることが叶ってしまうからかもしれませんし、他に目標としたいと思うことと出会うのかもしれません。とにかく、あなたの目標とするものが大きく変化していきそうです。

このタイプの人は、好奇心旺盛で色々なことに興味を持ちやすい人でしょう。また向上心もあるため、自分にはどんなことができるかを常に模索しているようなところがありそうです。目標もなくダラダラ生きることは好まず、いつも何かに励んでいる自分が好きなのではないでしょうか。

色々なことに興味を持って体験してみたりすることで、あなたの中に大きく引っかかってくることが出てきそうです。それがあなたの次の目標とするものになるでしょう。向かう方向が変わることで、あなたの人生自体が大きく変化していく可能性を秘めているかもしれません。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる