1. トップ
  2. 恋愛
  3. ママ友「お財布忘れちゃった」買い物やご飯のたびに“お金を出させようとする”ママ友。1度も返してくれないってどうなの!?

ママ友「お財布忘れちゃった」買い物やご飯のたびに“お金を出させようとする”ママ友。1度も返してくれないってどうなの!?

  • 2022.6.17
  • 24054 views

皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードをご紹介します!

お財布を忘れるママ友

娘の保育園で知り合ったママ友さんの話です。 うちは引っ越ししてきて周りに友達もいなかったため、そのママ友さんが話しかけてくれて遊ぶようになったことを嬉しく思っていました。 あるとき、一緒に夏祭りに行ったのですがそのママ友の子どもが「あの綿菓子食べたい。」と言うもののママ友は「ごめん、今日はお財布忘れちゃった。」と言っていました。 私はかわいそうに思い、その子の分とうちの娘の分の綿菓子を買ってそれぞれに渡しました。 ママ友は「今度お金返すね。」と言っていましたが、そのあと何度顔を合わせてもお金を返してくれる素振りはありませんでした。 その後、ショッピングモールに一緒にご飯を食べに行ったときや買い物に行ったときなど、何度か同じようなことがあり「ごめん、お金忘れちゃったー。」と私に言ってきました。 「この前貸した分は?」と聞いても「今度まとめて返すから。」と言って1度もお金を返してもらったことがありません。 おそらくカモにされていたのだと思います。 (女性/会社員)

lamire
出典:lamire

親よりも大人な子ども

子どもが可愛くてつい甘やかすことは親なら誰にでもあることだと思いますが、ママ友Aさんは度を越しています。 年末に子ども会でお掃除をして、頑張ったみんなにご褒美ということでお菓子セットが振る舞われたとき「A子ちゃんはお掃除が苦手なのに特別がんばったんだから、2個あげてください!」と主張して譲らず。 他のママたちもドン引きで止められず…。 仕方なく余っていた1個を渡しても、A子ちゃんは「こんなのズルだから受け取れない。」と返しにきたいい子なんですが…。 (女性/会社員)


いかがでしたか? こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。 狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。 次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪ ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる