1. トップ
  2. 恋愛
  3. 分かんない!【男性の本音】が理解できないときの対処法って?

分かんない!【男性の本音】が理解できないときの対処法って?

  • 2022.6.13
  • 5500 views

「男性が何を考えているのかよく分からない!」と、途方にくれることはありますよね。そこで本記事では、男性心理が分からないときに上手く付き合うコツについてまとめました。


なぜそんな行動を取るのか、ひとつひとつ考察して紐解いていきましょう。

男性は基本的に「シンプル」に思考する

男性は基本的にシンプルに思考します。論理的に物事を考え、裏もなく、シンプルに物事を考えシンプルに行動すると思っておきましょう。


そのため基本的には、駆け引きなどはあまりしません。駆け引きをするのは、基本的に遊び慣れた男性か、遊び女性に対してだけでしょう。


本命女性に対しては、割とシンプルに積極的にアプローチするケースが多いです。
とにかく男性の「行動」をみれば、自ずと心理は分かってくるでしょう。

上手く付き合うには「裏を読まない」のが大事

男性は基本的にシンプルに思考し行動するため、基本的には「何でこんな行動するの?」「裏があるはず」など裏を読まないことがおすすめです。


例えばいつもしていた連絡が来なかったとき、「連絡できなかった」「連絡したくなかった」だけが理由でしょう。連絡できなかった場合は何らかの方法で後から謝罪の連絡がくるはずで、数週間連絡がなければ「連絡したくなかった」が答えです。


基本的に愛情表現も、感情も、行動に表れます。セリフではなく、行動を観察するようにしてください。

感じたことを素直に言葉に表すのが良い

男性に対しては、素直に言葉に表すのがおすすめです。男性はあなたの言葉の裏をまず読みません。そのため嫌なことは嫌、好きなことは好き、としっかり言葉に出してみるのがおすすめです。


男性はそれ以上にもそれ以下にも取らないので、素直に取り合ってみましょう。もちろん子どものように何でも言うのではなく、ある程度オブラートに包んだり、相手を気遣った言葉遣いに直したりすることが必要です。

男性と上手く付き合っていこう

男性と上手く付き合っていくコツについてまとめました。基本的には男性に対して素直な態度で接することが大切です。


本記事を参考に、自分の普段の言葉や相手の行動について振り返ってみましょう。(笹原ゆゆ/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる