1. トップ
  2. 恋愛
  3. マジしんどいわ...彼が一緒にいたくなくなる女性の特徴3つ

マジしんどいわ...彼が一緒にいたくなくなる女性の特徴3つ

  • 2022.6.13
  • 3280 views

恋人といても楽しいことばかりではありませんよね。時には、好きなはずなのになぜか疲れてしまうこともあるでしょう。



そのように相手に対してイライラする気持ちが大きくなると、最初は相性が良かったと思ったカップルも、別れを選択してしまうこともあります。


では、、男性から「一緒にいると疲れる」と思われてしまう彼女にはどんな特徴があるのでしょうか。そんな彼女にならないためにもぜひチェックしてみてくださいね!

察してちゃん

男性は元から「察してちゃん」の女性を苦手とする人が多いと言われています。そのため一緒にいる時間が長い彼女が「察してちゃん」だとイライラしてしまうこともあります。


しかも、男性が察せなかった時に「どうして分かってくれないの!?」なんて彼女に怒られてしまうと、もう最悪です。彼から「好きな気持ちは残ってるけど、一緒にいるのはちょっとしんどい」なんて思われてしまうこともあるでしょう。

愚痴が多い

疲れたときや、嫌なことがあったときなど、愚痴っぽくなってしまうこともありますよね。彼だからこそ聞いてほしいと甘えることもあるでしょう。



ですが、会った瞬間から愚痴ばかりだったり、話題の大半が愚痴だったりすると、彼も「そんな話ばかり聞きたくない」と思ってしまうでしょう。


相手がうんざりするくらい愚痴っぽくならないように、話題のチョイスには注意しましょう。

気分屋

女性は男性に比べても気分屋の人が多いと言われています。しかし、その中でも特に気分のアップダウンが激しい女性には、振り回されて疲れると感じる男性も多いんだとか。


急に怒りだしたり、前は喜んでくれたものをけなしたりすると、男性としても対応に困ってしまうでしょう。いつ相手が怒るのかビクビクしながらの付き合いなんて、誰でも楽しいはずがありませんよね。

彼を疲れさせることが多すぎると彼の気持ちも離れるかも?

誰でも恋人に対して「支えたい」や「守ってあげたい」という気持ちは持つものですが、だからといってあまりにも恋人の厚意に甘えすぎていると、彼も疲れて徐々に気持ちが冷めてしまうかもしれません。



優しい彼が相手でも、甘えすぎないように気を付けながら付き合っていきましょう♡(土井春香/ライター)


(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる