1. トップ
  2. 恋愛
  3. 目指せ長寿カップル♡次が待ち遠しくなる【デートの工夫】3つ

目指せ長寿カップル♡次が待ち遠しくなる【デートの工夫】3つ

  • 2022.6.11
  • 11460 views

デートの際にちょっとした工夫をするだけで、自分も彼氏も「また会いたい!」と思えるようになります。


今回はそんな素敵な工夫を3つご紹介していきますので、ぜひ次回以降のデートで試してみてください!

あえて「会い足りない感」を残す

例えば読書を考えてみると、キリの良いところまで読み終わるよりも、あえて盛り上がっている場面で読み終えるほうが「早くまた続きが読みたい!」となりますし、ドラマとかでも必ず「え、次どうなるの!?」という展開で一話が終わりますよね。




これは人間が「満足するよりもあえて"お預け”にされたほうが興味が続く」からで、デートも同じように、一度のデートで満足しきってしまうよりも、「今日はあえてこの辺で」と腹八分目を目指すことが大事。


なのでまだ行きたいお店や場所があったり、もうちょっと一緒にいたくても、あえて「今日はここで解散」とすることで、「早く次また会いたいな〜」という気持ちに繋がります。

惰性のデートをやめる

「とりあえず会う」のをやめることも大事。
例えば「毎週土曜日は会うのが習慣になってるから、とりあえず会う」みたいな惰性のデートは、「デートが退屈」と感じる原因になりやすい。


別にこれといったお出かけなどの予定がなければ会っちゃいけないと言っているわけじゃありません。


予定の有る無しじゃなくて、二人が本当に「会いたい」と感じているかが大事。
「この日は絶対にデートしよう」と決め打ちすると惰性のデートになりやすいので、面倒だし少し不安かもしれないけど、デートの日程は都度毎回決める方が良いです。

デートプランに「緩急」をつける

やっぱり毎回似たようなデートだと、いくら相手のことが好きでも退屈を感じやすいです。


例えばいくら自宅が落ち着くからといって毎回おうちデートだとだんだんとやることがなくなって、そのせいで「自分たちは、冷めたのかな?」みたいに感じやすくなるわけです。


こうならないためには、なるべくデートには緩急をつけて、おうちデートをしたら次はおでかけデート......みたいに毎回なるべく趣向を変える工夫が長続きの秘訣です。

まとめ

全部を全部、毎回意識して実践することは簡単じゃないかもしれませんけど、なんとなくでも意識をしておくと、徐々に次回のデートに向けた二人の気持ちが全然変わってくるはずです!(遣水あかり/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる