1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【スカッと】「新人なんだから言うこと聞きなさい」頑固な先輩に“自分の話を聞いてもらうため”に私がしたこととは!?

【スカッと】「新人なんだから言うこと聞きなさい」頑固な先輩に“自分の話を聞いてもらうため”に私がしたこととは!?

  • 2022.6.9
  • 2968 views

仕事ではトラブルがたくさんあって、ストレスが溜まってしまいますよね…。でも、仕事で頑張っただけ結果は付いてきます!今回は実際に募集したスカっとエピソード「就活で悩んだ結果」と「先輩を見返したくて…」の2本をご紹介します!

就活で悩んだ結果

1年前、私は大学4年生になり、就職活動をしていました。 中小企業、大手、ベンチャー問わず、とにかく履歴書を書きまくる日々。 特にやりたいことも見つからないまま、流石にここの大学の学歴があれば…と舐め腐っていて、50社ほどエントリーしたものの、内定をいただいたのは2社のみ。 しかも、絶対に行きたくない会社でした(とりあえず焦っていたので受けたところ)。 私は社会から必要とされていないのかと、1ヶ月ほどずっと落ち込んでいました。 プライドも高かった私は、周りの友人と比べることばかりでさらにドン底に…。 あるとき、母に美容系が好きなら美容師になったらどうかとアドバイスをもらいました。 しかし、大学卒業して専門学校…周りにバカにされるのではないかと悩みました。

lamire
出典:lamire

しかし、唯一自分自身が興味を持てる分野だったので思い切って通信で通うことに。 地元で評判のよかったサロンに面接を受けに行ったところ、正社員として雇用してもらえることになりました。 社長も先輩方も美容師免許取得を応援してくれていて、お休みも十分もらえるし、人間関係もとてもよく、いい職場です。 以前まで周りの友達を羨んでいましたが、ホワイトすぎるということで、今では羨ましく思われています。 人生どこで逆転できるかわからないです。 周りに感謝しながら頑張っていこうと思っています。 (女性/会社員)

先輩を見返したくて…

新人の頃、先輩が言うことに違和感を持ち、「それは違うと思います」と思わず言ってしまいましたが、先輩が「長年こうやっているんだから、間違いなわけがない。新人なんだから、先輩の言うことは聞きなさい」と経験論で叱られてしまいました。 悔しかったのですが、確かに私は経験がなく、知識もないから誰も聞いてくれません。 ならば先輩にも私の話を聞いてもらえるように知識を付けようと、そこから専門的な勉強をスタートし、3年後には資格と取りました。 国家資格ですので職場でも重宝され、大事な仕事を任されるようになり、経験論の先輩にも胸を張って「〜〜という理由でそれはおかしいと思います。」と言えるようになり、何も言えず悔しそうな先輩の顔を見てスカッとしました。 (28歳/会社員)


いかがでしたか? 周りの意見に耳を傾けることの大切さがわかります…! 仕事を一生懸命やることで、結果を出していて素敵です! 次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪ ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる