1. トップ
  2. 恋愛
  3. つらかった「1か月間の登園自粛」、3姉妹&パパママの乗り切りレポ

つらかった「1か月間の登園自粛」、3姉妹&パパママの乗り切りレポ

  • 2022.6.5

休校や登園自粛は、大人はもちろん子どもたちにも影響が多いできごと。家庭で子どもと丸一日を過ごし続けるには、一層の体力や工夫が必要ですよね。この記事では、人気YouTubeチャンネル「ひろぴーファミリー~楽しく育児~」の動画から、約1か月間の登園自粛の日々での苦悩や乗り切るための工夫の数々をお伝えします。

1か月間も「登園自粛」家族はもう限界!

ひろぴーファミリーは、パパ・ママ・長女(ひなた)・次女(ひまり)・三女(ひより)の3姉妹の5人家族です。

新型コロナウイルスの感染拡大による登園自粛や休園が相次いだ時期、ひろぴーファミリーのみなさんも登園自粛生活となり、心身ともに限界を迎えていました。

日中ずっと3姉妹と過ごすママは、夕方にはぐったり

登園自粛中、パパが早めに帰宅してみると、ママはすでにぐったりと床に寝そべっています。子どもたちはママに乗りかかり、挙句の果てには髪の毛を引っ張って遊び始めている様子。

もう1か月も続いている自粛生活に、ママはもう限界寸前でした。

パパは、ママの1人お風呂タイムを提案。3姉妹にママから離れるように説得します。

少しでも1人でいられる時間を作る提案は、ママにとってうれしいものなのではないでしょうか。

数々の事件にも負けない、パパの大奮闘

ママがゆっくりお風呂に入っている間、パパと子どもたちは協力して家事を進めます。

晩ごはんの準備中も、事件発生

パパは長女と次女を誘い、一緒に晩ごはんの準備を始めますが、ここで事件発生。長女、次女の2人は薬を出して遊び始めてしまいました。

目についたもので遊びたいお年ごろ。目を離すと思わぬものを触っていることがありますよね。

子どもの不機嫌に振り回される

キッチンにあったストローが気になっていた次女ですが、もともとストローが付いているマグに差そうとするも入らず、機嫌を損ねてしまいました。

ちょっとしたことでかんしゃくを起こすことがある子ども。そのたびに向き合うのも親の役目とわかっていても、大変ですよね。

パパによる仕上げ磨きの順番、仁義なき戦い

子どもたちの入浴後、就寝準備でもひと悶着。姉妹そろって仲良く歯磨きした後、パパが仕上げ磨きをする順番を「誰が一番かな?」と声かけしますが、ここで事件が起きます。

次女が最初にパパの脚に仰向けにゴロン。…と思ったら、長女が突如その上へ無理やり割り込みます。こんな事件「わが家でもある!」という方はいるかもしれませんね。

苦境の中でも家族で協力、ほっこりシーンも

自粛生活、大変なことは目立つものですが、そんな中でも家族で協力できたり、ほっこり楽しめたりするシーンもありますよね。

ひろぴーファミリーさんの動画でも、ほっこりシーンが見られましたよ。

子どもたちと一緒に洗濯物干し・たたみ

パパが洗濯の作業をするために、長女と次女に協力を仰ぎます。すると、一生懸命にお手伝いをしてくれた子どもたち。

共同作業が上手にでき、無事に洗濯をすることができました。お手伝いは子どもにとっても素晴らしい体験。自宅で過ごす時間が長いからこそ、取り組めるといいですよね。

子どもたちの「ごっこ遊び」にほっこり

長女がおもちゃで始める人形劇は、ドタバタの毎日の中で突発的に開催される、癒やしのイベント。

オリジナルストーリーを創作して、かわいい声で自作自演。幸せな「育児あるある」の光景がそこにはありました。

家事・育児に追われながらも楽しいエピソードもあると、パパやママにとっての大きな力になりますよね。

「なんとか乗り切ります」姉妹の就寝後も続く家事

3姉妹の就寝と同時に、自粛生活でぐったりのママも就寝。この後もパパは、粛々とキッチンの片付けなどを進めます。まさに夫婦の協力プレーですね。

「なんとか家族で協力して乗り切ります」というパパの言葉から、大人も子どもも大変な自粛生活にも懸命に向き合う様子が見受けられました。

動画本編はこちら

このほかにも、動画ではひろピーファミリーの育児の様子を紹介しています。パパとママの奮闘や姉妹のかわいい掛け合いを、ぜひチェックしてみてくださいね。

※本記事はYouTubeチャンネル管理者の方より画像などの使用許可を得た上で掲載しております

著者:アステル

元記事で読む
の記事をもっとみる