1. トップ
  2. レシピ
  3. しっとりなめらか"洋風茶碗蒸し"

しっとりなめらか"洋風茶碗蒸し"

  • 2022.6.4
  • 381 views

なんとマヨネーズ&牛乳を使って、だし汁の代わりに使います!ふるふるの茶碗蒸しです。毎日でも食べたい卵のおかず。実はマヨネーズを入れるとふわふわに仕上がるんです。さらにマヨネーズが生クリームやだし汁の代わりになるから、旨味とコクも申し分なし。手間が大幅に省けて、ちゃんとおいしい卵料理を料理研究家の大庭英子先生に習いました。

しっとりなめらか"洋風茶碗蒸し"

■“洋風茶碗蒸し”のつくり方

マヨネーズと牛乳を使うと舌ざわりもなめらかに。甘いソースを合わせると、まろやかなデザートに早変わりの、不思議な茶碗蒸しです。


◇材料 (2人分)

★ 卵液:
・ 卵:1個
・ マヨネーズ:大さじ1
・ 牛乳:2/3カップ
・ 塩:少々
★ トッピング:
・ きゅうり:少々
・ トマト:少々
・ マヨネーズ:少々


(1)卵液をつくる
ボウルに卵を割りほぐし、マヨネーズを加えて混ぜ、牛乳を少しずつ加えてのばし、塩を加えて万能こし器でこす。

(2)蒸す
耐熱の器に卵液を流し入れ、湯を沸騰させた蒸し器に入れて弱火で15~16分蒸して取り出し、粗熱がとれたら、冷蔵庫で2時間ほど冷やす。

(3)トッピングをつくる
きゅうり、トマトをさいの目に切り、ボウルに入れてマヨネーズで和える。茶碗蒸しにのせる。

完成
完成

――教える人

「大庭英子 料理研究家」

身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。


文:中村裕子 撮影:野口健志

元記事で読む
の記事をもっとみる