1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【男性の本音】女性に褒められると嬉しくなること4つ

【男性の本音】女性に褒められると嬉しくなること4つ

  • 2022.5.29
  • 2479 views

気になる男性を振り向かせるには、彼の良いところを積極的に褒めることも大切です。

とは言え、間違った褒め方をすれば、逆に男性を不快にさせてしまう可能性もあります。例えば、「細いね~」という一言は多くの男性には褒め言葉にはなりません。女性にとってはスタイルの良さを褒める言葉でも、男性は弱く見られている気がして嫌だと思うのです。

そこで今回は、男性はどのようなことを褒められると嬉しくなるのかを解説していきます。

男心をくすぐる褒め言葉で、彼を振り向かせましょう!

1. センス

男性は、自分のセンスに自信がないことも多いです。特にフッションセンスは、デート時の悩みの一つになることもあります。気になる女性と会うときは、男性も少なからずオシャレをしますが、どうオシャレを楽しばいいのかわからないこともあるのです。

そのため女性から「オシャレだね」「さすがセンスいいね」など、センスを褒められると自信がついて、素直に嬉しい気持ちになるのです。これは個人のセンスが関わること全般に言えるので、服装以外に男性の趣向などを褒めても、同様に嬉しくなるでしょう。

2. 外見

女性に外見を褒められて、嫌がる男性はいないでしょう。「カッコいいね」「背が高いね」など、男性の魅力的な部分を積極的に褒めてると好印象につながります。

ただし、冒頭でも解説したとおり、外見において褒めるべき要素は、男性と女性で異なります。「細い」「スラッとしている」など、線の細さを意味する言葉は、男性にとって褒め言葉にならないこともあるので気をつけましょう。

3. 男性としての魅力

「かっこよくて好きになりそう」「一緒にいると楽しい」「彼氏だったらいいのに」など、脈アリを予感させるような、男性として魅力があることを褒められると、男性は嬉しくなるでしょう。

女性に好意を持たれて嬉しくない男性はいないですし、脈アリを予感したことで相手の女性を意識するようにもなります。

4. 頼りになること

男性は女性に頼られることを好みます。そのため「頼りになる」という褒め言葉は、確実に男性が嬉しくなるでしょう。

男性が頼りになることを褒める場面は限られてきますが、最も使いやすいのは社内恋愛のケースなどです。同じ会社の女性に「頼りになる」と褒められれば、男性は必ず嬉しく感じます。

褒めるときは理由を付けて!

男性を褒めるときは、一つだけ注意があります。それは、褒める内容に対して必ず理由を付けることです。例えば、服装を褒めたときにも理由がなければ、お世辞や気遣いで褒めていると解釈する男性もいます。

ちゃんと理由一緒に伝えて褒めれば、その褒め言葉が本音であることが伝わるでしょう。

褒めるときは必ず理由を付けて、褒め言葉に真実味を持たせるようにしてみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる