1. トップ
  2. 恋愛
  3. 保育園に入園できる!? 不安の中での「保活」と当事者意識のない「パパ」【あり子のワーママ奮闘記 Vol.23】

保育園に入園できる!? 不安の中での「保活」と当事者意識のない「パパ」【あり子のワーママ奮闘記 Vol.23】

  • 2022.5.29

■前回のあらすじ

0歳児より1歳児の方が保育園入園の倍率が高く、入園が難しいということを知りました。

こんにちは、宝あり子です。

■保活を始めるため役所に相談へ

まずは役所に相談へいきました。

認可保育園は点数制のため、点数が高いほど入園できる可能性があることを説明されました。

そして「来年度4月入園の申し込みが始まる1、2カ月前は見学者も多いため予約が取れない園もあります。早めに見学した方が良いかもしれないです」とアドバイスをいただきました。

■当事者意識のない丸投げの「パパ」

ということで、さっそく保育園候補を探しました。

わたしもどうやって選べば良いか分からなかったので、自宅から徒歩圏内にあった全ての保育園を候補にしました。

そして保育園に電話をして予約。

見学できる曜日は「平日のみ見学可」「土曜日も見学可」など、保育園によって違いました。

土曜日も見学ができる保育園は、土曜日に見学予約をしました。

その理由は…。

無理矢理にでも主人を巻き込まないと、すべて私に任せっきりになる予感がしたからです。

最初の保育園見学は平日だったので、わたしと娘だけで見学へ。

■保育園の見学に行き、増していく不安…

保育園へ見学に行くと、妊娠中の方もいました。

早くから保活している方を見て、焦りと不安が…。

そして妊娠中から見学している方もいる中で、保活を始めるのが遅かった自分自身への後悔。

そんな不安な気持ちや焦りを感じつつ、土曜日の見学には主人も行きました。

すべての保育園見学が終わり、申込書を記載。

書類の多さ。

すべて手書きで大変でした。

現在は保育園入園の申し込みはデータ入力になっているのでしょうか?

ぜひ、そうなっていてほしいです…!

現在はコロナ渦なので、見学方法なども変わっているかもしれません。

自治体のホームページや役所などでご確認くださいね。

こうして今年度の途中の入園希望の申し込みを行い、来年度4月の入園申し込みが開始されたタイミングで、そちらにも申し込みをしました。

続きます。

(宝あり子)

元記事で読む
の記事をもっとみる