1. トップ
  2. 「霰魚」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

「霰魚」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

  • 2022.6.7
undefined

今回ご紹介する難読漢字はこちら! 「霰魚」です。

2文字目はおなじみ「魚」ですが、1文字目はちょっと見かけないかもしれません。

読み仮名は5文字です。さぁ、当ててみてください!

「霰魚」の読み方!

「霰」は「あめかんむり」に「散」で構成されているため、「霰魚」を「さんさかな」や「ちるさかな」と読んだ方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、残念ながら不正解! 実は今回、「魚」は「さかな」と読まないんです。ほかの読み方を考えてみてくださいね!

それでは、ここでヒントをお伝えします。「霰」は雪の1種です。細かい粒状のもの…と聞けば、ピンとくるのではないでしょうか?

それでは、正解を発表します。

正解は「あられうお」でした!

「霰魚」について

天気予報で「あられ」を耳にしたことのある方は多いはず。しかし、漢字表記はあまり一般的ではなかったかもしれません。

また「魚」も「うお」と読むという、今回はひとくせもふたくせもある問題となっていました。

それでは、「霰魚(あられうお)」とはどのような「魚」なのでしょうか?

〘名〙 魚「かまきり(鎌切)」の異名。

出典:『精選版 日本国語大辞典』小学館

 

「かまきり」と聞くと昆虫を思い浮かべてしまいそうですが、魚の異名として使われているようですね。

それでは、あらためて「鎌切」を調べてみましょう!

カジカ科の淡水魚。全長約三〇センチメートルに達する。カジカに似ているが大きく、胸びれの全軟条の先端が分岐している。背部は暗灰色で、体側に四本の黒色横帯がある。河川中流域の礫底を好む。産卵場所は河口から沿岸で、稚魚になると川を遡る。南日本の河川に多いが、近年減少が著しい。肉は美味。鰓蓋の後縁に四本の棘があり、これにアユをかけ、とらえて食べるといわれ、アユカケの名もある。あられがこ。がこ。かくぶつ。

出典:『精選版 日本国語大辞典』小学館

 

ちなみに「霰魚(あられうお)」は、絶滅危惧種にも指定されているとっても貴重な魚です。

まとめ

いかがでしたか?

「霰魚」は「あられうお」と読みます。

今後も「魚」だけでなく、様々なジャンルの難読漢字をご紹介していきますよ。ぜひお楽しみに!