1. トップ
  2. 「鉄刀木」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

「鉄刀木」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

  • 2022.8.5
undefined

農林水産省のホームページによると、日本は国土の約3分の2が「森林」なんだそう。

お住まいの地域にもよりますが、ご自宅のすぐ近くに「木」がたくさん生えている、という方も多いのではないでしょうか。

さて、今回ご紹介する難読漢字は、上記の「木」の一種「鉄刀木」です。

「鉄刀木」の読み方!

そのまま「てっとうぼく」と読んでももちろん正解です。

しかし、上記の読み方はこの植物の別名となっています。もう1つの読み方を当ててみてくださいね!

ヒントをお伝えすると、読み仮名は5文字となっています。

この「木」は主にインドや東南アジアに分布し、家具や細工、楽器の材料に使われているそうですよ。

それでは、正解を発表します。

正解は「たがやさん」でした!

「鉄刀木」について

「鉄刀木」で「たがやさん」と読むなんて、想像もしていなかった方が多いのではないでしょうか。少なくとも、字面から想像することは困難だったかもしれませんね。

さて、ここからは「鉄刀木」の詳細を確認していきましょう。辞書の記載は下記の通りとなっています。

たがやさん【鉄=刀=木】
マメ科の高木。高さ約15メートル。葉は羽状複葉。花は黄色。材は黒色で堅く、板目の模様が美しい。インド・東南アジアに分布。細工用材

出典:『デジタル大辞泉』(小学館)

 

「材は黒色で堅く」とありますが、これは「心材(しんざい)」のことです。樹木の芯から外れた「辺材(へんざい)」は白色で、柔らかいために木材としてはあまり使われないんだそう。

反面「心材」は、その堅さと美しさからか古くから重宝されているんだとか。先述したもの以外にフローリングや靴ベラなどにも使われるそうです。

もしかすると、みなさんのご自宅にも「鉄刀木」が使われている家具などがあるかもしれませんよ。

まとめ

いかがでしたか?

「鉄刀木」は「てっとうぼく」の他に「たがやさん」と読みます。

「鉄刀木」以外にも、植物を表す難読漢字はまだまだたくさんあるんです。今後もご紹介させていただきますね!