1. トップ
  2. 恋愛
  3. 恋愛も人生もうまくいく!引き算の女“ゲスデレラ”とは?!

恋愛も人生もうまくいく!引き算の女“ゲスデレラ”とは?!

  • 2015.9.29
  • 4735 views

シンデレラが幸せになれたのは、ゲスな女だったから!と、『ゲスな女が、愛される。』(廣済堂出版)の著者である性格リフォーム心理カウンセラーの心屋仁之助さんは言います。ゲスな女とは、人目を気にせず、自信をもって堂々と生きている女性のこと。そういう女性が愛されるのです。そのための「引き算」のメソッド3つをご紹介します。

1、バーベキューで、なにもしない女が、なぜモテる?

あなたに「ちょっといいな」と思う彼がいるとします。ある時、彼も含めた男女数名でバーベキューに行くことになったとしましょう。そんなチャンスが到来したら、あなただったらどうしますか? 彼にいいところを見せようとして、せっせと肉を焼いて、野菜も焼いて、シメの焼きそばまで作って……。その合間には、みんなにビールやらワインをついであげてと、かいがいしく働くかもしれません。一方で、こんな女子がいたらどう思いますか?肉を焼く気がないどころか、「日焼けする~!」と言って、車の中で避難している子。時々、車から降りるときも、ツバの広~い女王様みたいな麦わら帽子をかぶって、まぶしそうに出てくる子。そんな子がいたら、内心、「あんた、なにしにバーベキューに来たの?」って毒づきたくなりますよね。また同時に、「ま、いっか。こんな子、どうせモテないから」って、ライバルが1人減ったぐらいに思うかもしれません。実際には、どうでしょう?これが皮肉なことに、なーんにもしないその子のほうが、モテたりするんです!こういう人のこと、なんて言うか知っていますか?「引き算の女」って言うんです。

2、「引き算の女」は受け取り上手

引き算の女とは、男になにもしない女性のこと。それどころか、してもらうばっかりの女性のことです。言い換えれば、受け取り上手な人。なにかしてくれたら、「ありがとう」ってにっこり。ごちそうしてもらったら「おいしかった!」ってにっこり。引き算の女は“お姫様”キャラです。場合によってはブリっ子です。え?! してもらうだけでいいの?そう思うかもしれませんが、本当にそう。それだけです。受け取り上手は、受け取るだけです。お返しもしません。引き算の女は、「この人だ!」って素敵な王子様が現れたときに、ヒョイとその幸運の波に乗れます。「モテそうな人だから、私には不釣合いかも」とか「こんなにお金持ちの彼に、私なんてふさわしくない……」とかいちいち考えません。幸運の波が来たら、とりあえずヒョイと乗っちゃうわけ。そんな彼女に、彼はもっと喜んでほしくて、あれこれとしたくなってしまいます。

3、どんどん引いていくと「自身」という「自信」が残る

引き算の女は、「ありのままの私でいい」「そのままの私で誰からも好かれる」と思っています。ありのまま、そのまんまの素の自分を、ただ信じればいいだけです。ありのままの自分は、失敗するし、低い評価を受けることもある。嫌われることもあるし、人から攻撃されることもある。でも、それでもいいんです。それでも、私には価値があると信じる、ということ。自信は「なくした」ものを、つけ足して手に入れるものではありません。自信は、もともと自分の中にあるものを「取り戻す」ことをすれば、得られるものなんです。がんばったからできるようになったことを、一つずつやめてしまえばいい。捨てる勇気を持つということ。なにもしない、役立たずな人間に戻るということ。どんどん引いていったら、「自身」という自信が残りますから。

いかがでしたか?もっと詳しく知りたい方は、『ゲスな女が、愛される。』(廣済堂出版)をチェック。他にも、「ゲスな女になるために 思い通りの恋愛を手に入れる6つのステップ」などの恋愛も人生もうまくいくための秘訣が書かれています。今、恋愛や人間関係に悩んでいる人には必読の1冊です!

『ゲスな女が、愛される。-あっという間に思い通りの恋愛ができる!』

(文=新田カオリ/ 恋愛ユニバーシティ)

◇プロフィール

新田カオリ / 恋愛ユニバーシティ

フリーランスライター

フリーランスライター。コピーも書けて、イラストも描けます。

ブログ:http://ameblo.jp/315mikan315/

の記事をもっとみる