1. トップ
  2. 恋愛
  3. 過保護になっちゃう!? 「一人っ子」を育てるママの本音とは

過保護になっちゃう!? 「一人っ子」を育てるママの本音とは

  • 2015.9.28
  • 51781 views

【ママからのご相談】

20代、2歳の娘の母です。いろいろな事情があり、一人っ子で……と考えています。しかし、周りから、「兄弟がいたほうがいい」と言われることが多く迷っています。一人っ子はわがままになるのでしょうか? 寂しい思いをさせるのでしょうか? 一人娘を育てるコツがあれば教えてください。

●A. 性格は、育て方などの環境と生まれ持った気質両方の組み合わせで決まります。

こんにちは。ご相談ありがとうございます。同じく一人娘を持つママライターのamuです。

“わがまま”“甘えん坊”“臆病”“協調性がない”などの偏見がついてまわる一人っ子。「2人目は?」「兄弟がいないとかわいそう」などと言われることで、肩身が狭い思いをしているママも少なくないようです。

たしかに、私自身が妹が大好きだということもあって、娘も兄弟がいたら一緒に遊べて楽しかったかな? と思うことがあります。仲良し兄弟は見ていて微笑ましいですよね。

でも、『きょうだいの性格と育て方』(山田洋子/畑田国男・著)によると、『子どもの個人差も大きく、親との相互関係も複雑ですから、実際にはそう簡単に白黒はっきりとはできません』とのこと。

また、複数の子どもを持つママが、「同じように育てたのにどうしてこんなに性格が違うのかしら」と言うように、性格は兄弟の有無に関わらないのでは? という意見もあります。

●一人っ子はメリットがたくさん!?

また、こんなことも本に書かれていました。

・『一人っ子は、周囲から「一人っ子だから甘やかされて」と言われないようにむしろ厳しく育てられている場合が多い→我が儘じゃない』

・『同じ家で暮らす兄弟なら喧嘩をしても自然と仲直りできるけど、友達だとそうはいかない。だから、どうしたら仲良くできるか、楽しく遊べるか考える→協調性がある、友達を大切にできる』

・『親以外に、面倒をみてくれる兄弟がいない→意外としっかりする』

その他にも、

・目をかけられている

・家という自分の居場所で競いあわなくていい

・兄弟げんかで日常的に悔しい思いをしないので、やりこめようという面がない

・しつけが行き届く

・両親(大人)だけと接し手本にするので、早く精神的に大人になる

という、いい点が挙げられていました。

●一人っ子ママの本音

また、一人っ子ママに話を聞いたところ、

・『習い事、おもちゃ、食費、全てが一人分で済むと思うと、時間とお金に余裕が生まれるんだよね』(小1女児のママ)

・『兄弟の予定や体調に合わせなくていいから、一緒に出掛ける頻度は高いかも』(小3男児のママ)

・『小学校の行事や役員が一度きりで済むのは精神的に助かった』(中2女児のママ)

など、一人っ子でよかったという声が多数挙がりました。

その反面、

・兄弟から学ぶことができない

・交渉ごとが苦手

・ガッツがない気がする

・打たれ弱い

と一人っ子の成長を心配する声もありました。

さらに、ママ自身の不安として、

・過度な愛情、期待、熱意を押し付けてしまう

・子離れできない

・過保護になる

・孫が抱けるか心配

・老後迷惑をかけてしまいそう

という意見も……。

●性格は友だちとの関係の中で育っていく

私は、そんな不安を吹き飛ばしてくれる存在が、友だちだと思っています。0歳から仲良しのママ友の子とは、幼稚園も一緒でしたが、よくケンカをしていたそうです!

先生に、「すごくくだらないことでケンカになるんですけど、すぐ仲直りしていつもくっついているんですよね(笑)」と言われ、きっと兄弟ゲンカみたいなもんなんだね、と話したのを覚えています。

子どもの社会性は子ども同士で遊んでこそ身に付くとのことです。友達と遊ぶ機会が多ければそれだけトラブルに直面し、学ぶ機会も多くなると思います。そして、実感として、早くから同い年の子と触れあわせると、たくましく物怖じしない子に育つ気がします。

友だちとの関係のなかで、お姉ちゃんキャラだったり、妹キャラだったり、一人っ子でも全然違う性格に育っていくのも、見ていて面白かったですよ。一人娘の子育て、お互い楽しく頑張っていきましょう。

【参考文献】

・『きょうだいの性格と育て方』山田洋子/畑田国男・著

・『お母さん次第でのびのび育つ! ひとりっ子の育て方』野崎陽子・著

・『ひとりっ子でよかった ひとりっ子ほどやさしくがんばりやさんに育つ』荒井有里・著

●ライター/amu(ママライター)

の記事をもっとみる