1. トップ
  2. 「なんて旨いんだ…!」【松屋】に“本格すぎるタイカレー”が爆誕。さすがのハイクオリティに感動です!

「なんて旨いんだ…!」【松屋】に“本格すぎるタイカレー”が爆誕。さすがのハイクオリティに感動です!

  • 2022.6.24
  • 25038 views

ついにレギュラーとなった「ごろごろチキンの煮込みカレー」(通称:「ごろチキ」)をはじめ、数々の魅力的なカレーメニューを販売している松屋。先日5月24日から期間限定で販売を開始しているのは、グループ内のカレー専門店・マイカリー食堂で大好評を呼んだ「プーパッポンカレー」です。気になるその味わいを、実際に食べて確かめてみました。

タイ名物「プーパッポンカレー」が松屋に登場!

undefined

こちらが、今回実食する「プーパッポンカレー」(税込690円)。

タイ語で“プー”は「蟹」、“パッ”は「炒める」、“ポンカリー”は「カレー粉」を意味しているんだそう。その名の通り、具材に蟹、そして卵がたっぷり使われたシーフードカレーとなっています。

なんという魅力的な香り…!

undefined

ふたを開けて驚かされたのが、容器から立ち上るその魅力的な香り。カレーはスパイシーなイメージがありますが、こちらは魚介の香りをふんだんにただよわせています。

undefined

ルーの色はややオレンジがかった茶色。なんでも、ココナッツミルクが使用されているそうです。

そして、具材は肉やじゃがいも、にんじんなどの野菜ではなく蟹、卵、玉ねぎ、そしてアスパラガス。見慣れたカレーとはまるで異なる内容に、異国情緒を感じますよね。

undefined

容器はセパレートになっており、下にはライス、そして福神漬けが入っていました。大盛にしていませんが、しっかりボリュームがあることがわかります。

なんて強烈な旨み…!

undefined

さっそくひと口食べてみたところ、その味わいに衝撃…! 少しなめただけなのに、口のなかにぶわ~っと強烈な旨みが広がりました。

ココナッツミルクが使用されているためか、口当たりはなめらかでコクがあります。しかし、それ以上に圧倒的なのが魚介のガツンとした旨み。これはかなりインパクトがありますね…。

undefined

とにかく旨み、そして塩味が強いため、ライスもグングン進みます。〝松屋の魔法で日本のお米に合うテイストに”と謳っていましたが、その言葉にも納得の味わいです。

肉などが入っていないため、もしかしてもの足りないのでは…? と心配していましたが、ふわふわ卵とほろっとほどける蟹のほぐし身がたっぷり入っているため全く問題ありませんでした。

undefined

辛さがかなりマイルドなので、お好みで七味唐辛子を加えてもよいかもしれません。

また、とにかくライスと相性バツグンなので、お腹に余裕のある方はぜひ大盛に増量することをオススメします。

さすが松屋!今回もクオリティ高し

undefined

「ごろチキ」や「マッサマンカレー」など、カレーメニューや異国のグルメを得意とする松屋の新作は、やはりクオリティの高い仕上がりでした。みなさんも、ぜひ1度食べてみてはいかがでしょうか?

筆者:松本陸杜/ライター