1. トップ
  2. 「叶結」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

「叶結」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

  • 2022.5.19
  • 37992 views
undefined

「蝶々結び(ちょうちょむすび)」や「固結び(かたむすび)」など、結び方には様々な種類がありますよね。みなさんは、はたしていくつ知っていますか?

さて今回は、そんな結び方の名前から「叶結」をご紹介します。読み仮名は合計6文字です。さぁ、当ててみてください!

「叶結」の読み方!

願いを「叶える(かなえる)」や「叶う(かなう)」と言いますが、残念ながら今回は、これらと異なる読み方をします。

読み仮名は6文字と少々長め。難しく考えすぎてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、「叶」と「結」、それぞれの読み方から連想しやすいものとなっています。「かなう」や「むすぶ」を少し変化させてみましょう。きっと正解にたどり着けるはずですよ…!

それでは、正解を発表する前に、頭文字と最後の文字をお伝えします。

前者は「か」、後者は「び」です! いかがでしょう、そろそろわかりましたか…?

それでは、正解を発表します。

正解は「かのうむすび」でした!

「叶結」について

「叶」は「かのう」、「結」は「むすび」、どちらも普段からよく使う読み方を、ちょっと変化させたものでしたよね。当てられた方もいらっしゃると思いますが、一方で、惜しくも1文字違いで不正解…なんて方も多かったかもしれません。

さて、それでは「叶結(かのうむすび)」とはどのような結び方なのでしょうか?

〘名〙 緒の結び方の一つ。装飾用、儀式用として用いられる。表からみると「口」、裏からみると「十」にみえるところからこの名がある。

出典:『精選版 日本国語大辞典』小学館

 

どうやらその見た目から「叶結」という表記になったみたいです。表側は「口」、裏側は「十」…なんだかちょっと想像できないむ結び方ですよね。

ただ、言葉にするとわかりづらいかもしれませんが、みなさんきっと1度は見たことがあるはずです。

気になる方は調べてみてくださいね!

まとめ

いかがでしたか?

「叶結」は「かのうむすび」と読みます。

身近な漢字を組み合わせることで、今回のようにちょっと変わった読み方をすることもあります。今後もご紹介していきますので、ぜひお楽しみに!