1. トップ
  2. 「狼狽者」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

「狼狽者」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

  • 2022.12.4
undefined

今回ご紹介する言葉は「狼狽者」。

うっかりしている人や、なにかと失敗しやすい人のことを表す言葉です。

難しい漢字に見えますが、誰もが知っている言葉ですよ。

今回は5文字で読み方を考えてみてくださいね。

さて、一体なんと読むのかわかりますか?

「狼狽者」の読み方!

では、早速「狼狽者」の読み方を発表します。

「うろたえもの」とも読みますが、5文字をオーバーしているので今回は不正解!

「狼狽」は「ろうばい」と読みますが、「ろうばいもの」でもありませんよ。

「者」はそのまま「もの」と読みます。

「狼狽者」なイメージのある人物といえば、サンタクロースが有名ではないでしょうか。

クリスマスの時期になると流れてくる歌にも、「狼狽者」であることを示す歌詞が入っていますよ。

さあ、そろそろ読み方はわかりましたか?

正解は「あわてもの」でした!

「狼狽者」の豆知識

「狼狽」は「慌てる」という意味があるので、「狼狽」の意味を知っている方はなんとなく読み方を想像できたかもしれません。

では、「狼狽者(あわてもの)」とはどういう意味なのでしょうか。

落ち着きがなくてよく失敗をしでかす人。せっかちでそそっかしい人。慌てん坊。粗忽者。

出典:北原保雄編、明鏡国語辞典第二版、大修館書店(2017年4月1日版)p.69

 

ちなみに「うろたえもの」と読んでも意味は「あわてもの」と同じになります。

普段は「慌て者」と書くことが多いのではないでしょうか。

「あわてる」と読む漢字には、「遽てる」や「遑てる」、「怱てる」などもあります。

まとめ

いかがでしたか?

「狼狽者」は「あわてもの」と読みます。

少し難しい印象をもつかもしれませんが、この機会にぜひ覚えておいてくださいね!