1. トップ
  2. 「胝」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

「胝」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

  • 2022.6.15
undefined

今回ご紹介する漢字は「胝」です。

月へん、またはにくづきの漢字は「腰(こし)」や「服(ふく)」「肥(ひ)」など、実に多種多様です。

今回の「胝」はいったいなんと読むのでしょうか。ぜひお考えください!

「胝」の読み方!

「低」や「底」など似た漢字は多々ありますが、かといって同じ読み方をするわけではありませんよ。

この漢字を初めて見た、という方もいらっしゃるかと思いますので、ここでヒント!

「胝」には同じ読み方をする、とある海の生き物がいます。

魚とは別種の、足の数が特徴的なあの生き物ですよ。

…もうお分かりですね。

そう、正解は「たこ」でした!

「胝」について

ヒントの生き物とは「蛸(たこ)」のことです。「たこ焼き」などで食べる機会も多いかと思います。

ただ、今回の「胝」は生き物ではありません。みなさんの中にも、努力の証が「胝」として現れた経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。詳細を辞書で確認してみましょう。

たこ【胼胝・胝】
〘名〙
① 皮膚の一部分が、角質化し、厚くなったもの。常に摩擦圧迫を受けるところに生じ、特に、掌(てのひら)や足などで、骨の出っぱっているところにできやすい。ときに圧痛がある。
② 慣れて特に感じなくなること。

 

水ぶくれによってできる「肉刺(まめ)」とは違い、摩擦圧迫が原因でできるものが「胝」です。「ペンだこ」や「座りだこ」など、繰り返し摩擦が生じる箇所にできることが多いかと思います。みなさんの中にも、努力の証が「胝」として現れた経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ちなみに、引用の通り「胼胝」と書くこともできますので、併せて覚えておいてくださいね!

まとめ

いかがでしたか?

「胝」は「たこ」と読みます。

今後も「胝」のような難読漢字をたくさんご紹介させていただきます。次回をお楽しみに!

出典:『精選版 日本国語大辞典』(小学館)