1. トップ
  2. 恋愛
  3. せっかくのチャンスが…女性からの「告白失敗談」3パターン

せっかくのチャンスが…女性からの「告白失敗談」3パターン

  • 2022.4.19
  • 20864 views

好きな人ができると、自分から告白しようと考える人もいるのではないでしょうか。

思い立ったら即行動!といきたいところですが、なかには落とし穴もあるようで……。

今回は、告白で失敗した女性に話を聞いてみました。

ぜひチェックしてみてくださいね。

関係性ができていなくて…

「よく行くカフェの店員さんのことが好きでした。その人に会いたくて通っているようなもので、もう1年ぐらいずっと好きでした。

告白のチャンスは勤務終わりくらいしかなくて、仕方なく最寄りの駅で待ち伏せたんですけど、歩いてきた彼に声を掛けたところ、『はぁ……?』みたいな感じで、普通に断られました」(26歳女性/アパレル)

告白しようと決めたら、勢いで実行したくなる方もいるかもしれません。

しかしきちんと関係性が築けていないと、ただただ相手を困らせるだけになることも。

思いを伝えることも大切ですが、相手に受け入れてもらるかまで考えられるといいですね。

思いがあふれすぎて…

「伝えたいことがいっぱいあったので、一度気持ちを文章にしてみたんです。そしたらまあ、すごい量になって……。

告白のときは思いが溢れ出してきてしまい、書いたことをほとんど伝えていました。うまくいくはずもなく、見事に振られましたね」(24歳女性/広告)

告白するときには、「好き」の気持ちだけでなく、思い出話や保険をかける言葉、今後どうなりたいかまで話したくなる人もいるはず。

しかし思いを詰め込みすぎると、相手に恐怖を感じさせてしまうかもしれません。

わかりやすく、まっすぐ伝えることを意識してみてはいかがでしょうか。

緊張のあまり…

「ずっと好きだった先輩が退職することになり、気持ちを伝えなきゃと、送別会のあとに時間をもらって告白しました。

でも緊張しすぎて思ったように言葉が出なくて、『いなくなると寂しいです』しか伝えられず、『ありがとう』と言われて終わりました。今でも後悔しています」(28歳女性/商社)

いざ相手を前にすると、緊張で話せなくなる……なんてことも。

言わずに後悔するかもと思うのなら、勇気を出した方がいいかもしれません。

深呼吸したり、相手の目を見たりして冷静になれるといいですね。

せっかく思いを伝えるなら

好きな人に思いを伝えたいのは、とても素敵なことです。

しかししっかり準備をしておらず、失敗……なんてパターンもあります。

今の自分にはなにができるのか、考えてみてくださいね。

(大木アンヌ/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる