1. トップ
  2. 恋愛
  3. 大人な対応できてる?【選ぶプレゼント】でわかる!あなたの「対応力」をチェック!

大人な対応できてる?【選ぶプレゼント】でわかる!あなたの「対応力」をチェック!

  • 2022.4.15
  • 3758 views

自分がどれくらい大人な対応ができているか、気になる方もいるのではないでしょうか。自分の対応力がどれくらいあるか知っておいても、損はなさそうです。今回は、選ぶプレゼントで対応力がわかる診断テストを紹介するので、試してみてください。

Q.あなたがお世話になっている友人にちょっとしたプレゼントを贈るなら、次の中から何を選びますか?

A.紅茶、コーヒーなどの飲みもの B.入浴剤などのバスグッズ C.クッキーなどのお菓子 D.ミニタオルやハンカチ

A.紅茶、コーヒーなどの飲みもの

Aを選んだあなたは、大人の対応力に優れていて、かなり自然な対応で周囲を驚かせているタイプなのだとか。 大人の対応という言葉がぴったりで、常に冷静な考えができるみたい。 思い通りにいかないときや、うまくいかない場面でも、落ち着いて判断できるそうです。 悟りを開いているような感覚があり、ストレスを感じることも少ないのでは? 自分の気持ちを切り替えられるため、大人の対応を心得ているようです。

B.入浴剤などのバスグッズ

Bを選んだあなたは、それなりに大人の対応力を身につけているそうです。 ただ、「なんで自分だけ」「それは違うのに」など、本音では不満を抱えているはず。 そんなあなたの本音を、敏感な人は察知してしまう可能性があるそう。 納得のいかない部分があるかもしれませんが、気持ちをクールダウンして対応してみてはいかがでしょうか。 一呼吸おいて対応すると、案外、気持ちを落ち着けて話ができるそうですよ。 しかも、自分に足りないものがわかり、成長につながるケースもあるみたい。

C.クッキーなどのお菓子

Cを選んだあなたは、対応力があり大人のふるまいができる人みたい。 本心では納得できていないときでも、相手に合わせた行動ができるようです。 ただ、余計な揉めごとを避けるためとはいえ、自分の気持ちを抑えることが多く、ストレスが溜まってしまうかも。 たまには、仲のいい人や気を許せる人に、愚痴を聞いてもらうといいそうですよ。 ひとりの時間を大切にし、息抜きをするのもおすすめだとのこと。

D.ミニタオルやハンカチ

Dを選んだあなたは、そこまで大人な対応ができるタイプではないかもしれません。 だからといって、子どもっぽいというわけではないみたいです。 意思がはっきりしていて、興味を持つことや選ぶべきことは自分で決断するタイプなのだとか。 しかし、自分がやるべきではないと思ったことには、手をつけないのだそう。 「自分には縁がない」と判断し、冷静に構えているのではないでしょうか。 ただ、自分の興味があることには、豊かな感情表現をするみたい。

大人な対応力は、会社や友人付き合いなど、いろいろなコミュニティで求められる能力。

今回の診断結果を参考に、物事への関わりを考えてみるとよさそうですね。

元記事で読む
の記事をもっとみる