1. トップ
  2. おでかけ
  3. そうだ、ピクニックにいこう!関東でおすすめの人気ピクニックスポット21選

そうだ、ピクニックにいこう!関東でおすすめの人気ピクニックスポット21選

  • 2022.4.14
  • 2416 views

ちょっと涼しくなってきた今日この頃。ピクニックに出かけたくなりますね。しかし、どこに行こうかと頭を悩ませてしまうこともありませんか。今回のテーマは、関東地方の人気ピクニックスポット。定番のあの公園から穴場スポットまで、おすすめのピクニック スポットをご紹介していきます。今週末はピクニックに行って、のびのびとした時間を過ごしてませんか。

【東京】代々木公園 / 渋谷区

東京の定番ピクニック

東京・渋谷区にある「代々木公園」です。東京では定番のピクニックスポットですね。皆が集まりやすく場所にあり、芝生も解放されているので、気軽にピクニックを楽しむことが出来ます。

色々なフェスも開催

代々木公園は、1年中色々なフェスイベントが開催されます。人気のタイ・フェスティバルなどの外国のグルメや文化も楽しむことができたり、ジャズフェスティバルが開催されたりと、様々なイベントが目白押し。ぜひ公式HPをチェックしてみてくださいね。

のんびりお散歩も楽しもう

芝生のある「中央広場」が人気ですが、園内を歩いてみるのも素敵です。3つの噴水のある池、野鳥が好む木々の植えられたバードサンクチュアリ、ケヤキ並木は新緑や紅葉の時期もとっても素敵なのでのんびり自然を感じながら、巡ってみてはいかがでしょうか。

代々木公園

【東京】 芝公園 / 港区

東京のシンボルを一望

東京都・港区にある「芝公園」です。東京のシンボルである、東京タワーを眺めながらピクニックを楽しむことができるスポット。秋の紅葉を感じながら、東京を感じることができる自然豊かな公園です。

都心で自然を感じられる

夜になるとライトアップされる東京タワーは、芝公園から見ると迫力満点!鮮やかに灯された東京タワーを落ち着いた空間で楽しむことができます。都心の喧騒を忘れられる、穏やかな空間が広がっています。

四大東照宮の一つとされる神社

日光東照宮、久能山東照宮、上野東照宮と並んで、四大東照宮のひとつともされている「芝東照宮」は、芝公園内にあります。境内には、立派なイチョウがあるので、参拝の際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

芝公園

【東京】新宿御苑 / 新宿区

高層ビルを見ながらピクニック

東京・新宿区にある「新宿御苑(しんじゅくぎょえん)」。この公園は、高層ビルや繁華街のある新宿にあるオアシス。新宿でテイクアウトのグルメを持ち寄って、素敵なピクニックを楽しむことができます。

庭園も見どころ満載

新宿御苑のおすすめポイントとして、美しい庭園は欠かすことが出来ません。この公園はかつて皇室庭園だったそう。園内にはイギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園の3つの庭園があり、歴史ある素晴らしい庭園を散策しながら巡ることが出来ます。

アルコール持ち込み厳禁に注意

また、楽しいピクニックではついついアルコールを持っていきたくなる人もいるでしょう。しかし、新宿御苑ではアルコールの持ち込みが禁止されており、時期によっては手荷物チェックもあります。そのため、アルコールを楽しみたい方は別の場所に変更しましょう。

新宿御苑

【東京】葛西臨海公園 / 江戸川区

観覧車の下で、のんびりピクニック

東京・江戸川区にある「葛西臨海公園」です。この公園は、東京湾に面した広大な公園です。ピクニックはもちろん、バーベキューもできますよ。東京都内にいることを忘れて、のんびりとした時間を過ごすことができます。

併設する水族館も人気

園内にある「葛西臨海水族園」も、人気なレジャースポットです。何といっても目玉となるのは、2200トンの大水槽。クロマグロなどが泳ぎ、迫力ある光景を目にすることが出来ます。入園料は、大人700円(中学生250円)です。

夕方はロマンチックに

この公園は恋人たちのピクニックにもおすすめの場所です。西には、海に沈んでいく夕焼けを目にすることが出来ます。観覧車の上から、素敵な夕焼けを見てみませんか。きっと素敵なピクニックデートとなるはずです。

葛西臨海公園

【東京】国営昭和記念公園 / 立川市・昭島市

花畑ラバーズにおすすめ

東京・立川市/昭島市にある「国営昭和記念公園」。この国立公園には、素敵な花畑があります。ピクニックと一緒に花畑を楽しみたい人に、筆者的都内で一番おすすめなスポットです。

四季折々の花畑

国営昭和記念公園は膨大な敷地があり、その中で四季折々の花畑を楽しむことができます。春はチューリップ、ツツジ、藤。色々な花が順番に花を咲かせていきます。夏はヒマワリ畑、秋はコスモス畑が有名です。

広すぎる「みんなの原っぱ」

ピクニックを楽しむなら、園内の中央に位置する「みんなの原っぱ」がおすすめです。ここは、およそ11ヘクタールもの面積があります。広場の中央にある大きな樹は、この公園のシンボルとして愛されています。

国営昭和記念公園

【東京】井の頭公園 / 武蔵野市

スワンボート

東京・武蔵野市にある「井の頭公園」です。西東京でピクニックなら、この公園がオススメ!園内には池もあり、この池を臨みながらのんびりとピクニックすることが出来ます。池にはボートもあるので、このスワンに乗るカップルも。

春は桜が咲き誇る

また、四季折々の景色を楽しむことが出来るのも魅力の一つ。春にはソメイヨシノがピンク色に染まり、気分を高めてくれます。夜にはライトアップも行われ、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を味わうことも出来ますよ。

紅葉も見逃せない

秋の紅葉も見逃せません。毎年11月中旬~12月上旬ごろに見頃を迎え、黄色にオレンジ、赤といった深い色合いで魅せてくれます。ぜひカメラを持って行ってみてくださいね。行き帰りに「井の頭弁財天」でお参りしていくコースもオススメです。

井の頭公園

【神奈川】臨港パーク / 横浜市

みなとみらい地区最大の緑地

神奈川・横浜市にある「臨港パーク」です。臨港パークは、パシフィコ横浜の屋外エリアにある緑地です。目の前には、横浜港が広がっていて優雅なピクニックを楽しむことができますよ。

見どころ満載の臨港パーク

また、ピクニックに適した広々とした芝生広場だけでなく、潮入りの池、ゆるやかにカーブする水際線、みなとみらい地区のビル群を望むベストスポットのアーチ橋、公園内を華やかに飾るオブジェなど魅力がたくさんあります。

周囲には商業施設

近くには商業施設があるので、ショッピングの前後にお散歩を楽しむのもおすすめです。賑わいをみせる地域でありながら、ゆったりとみなとみらいの景色や横浜港の眺めを堪能することができますよ。

臨港パーク

【神奈川】辻堂海浜公園 / 藤沢市

海岸沿いの公園

神奈川・藤沢市にある「辻堂海浜公園」です。辻堂海浜公園は、神奈川県湘南の辻堂海岸沿いに広がっています。中央に広がっている芝生広場は、広大なのでピクニックにはもってこいの場所です。

夏限定のジャンボプール

そんな辻堂海浜公園では、夏限定で開かれるプールが大人気ですです。期間限定ではありますが、流れるプール、波の出るプール、幼児プール、ウォータースライダー、滝のプールなど様々な種類のプールを楽しむことができます。

公園内にある交通公園

自転車の安全な乗り方や、交通ルールを子どもに知ってもらうことを目的とした、公園内にある交通公園も魅力の一つです。交通公園では、自転車、三輪車、ゴーカート、スカイサイクルに乗ることができ、交通について知ることができます。

辻堂海浜公園

【神奈川】山下公園 / 横浜市

横浜観光と一緒にピクニック

横浜のみなとみらいにある「山下公園」。観光やデートの人気スポットとしても知られている公園です。港町の雰囲気を感じながら、ピクニックすることができます。一人で散歩する際にも気分転換になりますよ。

潮風を感じる芝生広場

山下公園は海に面しているため、芝生の上で海の風を感じることが出来ます。また、近くには中華街などのグルメスポットもあるのも、うれしいポイントですね。本場の中華料理をテイクアウトして、横浜ピクニックを楽しみましょう。

バラの名所としても楽しもう

また、園内には素敵なバラ園もあります。約190種、2650株ものバラが、春または秋を季節に咲き誇ります。中でも、5月と10月が一番の旬の季節となります。ピクニックにもぴったりな季節なので、一緒に楽しみましょう。

山下公園

【神奈川】根岸森林公園 / 横浜市

洋式競馬場の跡地でピクニック

神奈川・横浜市にある「根岸森林公園」。この公園は日本初の洋式競馬場の跡地。18ヘクタールもある公園には広大な芝生があり、のびのびとピクニックを楽しむことができます。

近代建築の圧倒感

現在も当時の建物が残っており、横浜の近代建築を観ることが出来ます。何より一番の目玉は「旧一等馬見所」です。まるでファンタジーの世界を連想させる廃墟感に、圧倒されること間違いありません。

ピクニックグルメは持ち込みで

園内には食事をするところはないので、ランチをするなら、グルメを持ち込んで楽しみましょう。また「馬の博物館」などの隣接施設もあります。馬や競馬に興味がある人はぜひ行ってみましょう。

根岸森林公園

【神奈川】こどもの国 / 横浜市

広大な自然が魅了的

神奈川・横浜市にある「こどもの国」です。この公園はなんと東京ドーム21個分の広さを持っているんです。牧場、ミニ動物園、様々な遊具、サイクリングなど広大な敷地ならではのさまざまな体験型出来るスポットになっていますよ。

こども連れにもオススメ

先程紹介したなかにある、ミニ動物園、さまざまな遊具、さらにはミニSLなど子供たちが喜ぶ施設が沢山あるので、こども連れの方には特にオススメしたいのがこちらのスポット。元気いっぱいなピクニックを楽しむことが出来ますよ。

牧場のソフトクリーム

「こどもの国」の一番の魅力と言っても過言ではないと言えるのが牧場でいただくことのできる”ソフトクリーム”です。牧場で食べるソフトクリームは普段とは違う格段のおいしさですよ。こどもの国を訪れたらぜひ食べてみてくださいね。

こどもの国

【千葉】柏の葉公園 / 柏市

四季折々の景色を楽しむピクニック

柏市にある「柏の葉公園」です。東京ドーム11個分という広大な敷地の中に、日本庭園やバラ園、競技場やボート広場などが揃っているんです。それゆえ、春夏秋冬それぞれの美しい景色が楽しめるのも魅力的。

バラ園も有名

バラの名所としても有名で、83種類・約1600株ものバラがあるんです。毎年春バラは5月~6月、秋バラは10月~11月ごろに見頃を迎えますよ。バラの香りに誘われながら、色とりどりの美しさを楽しんでみてくださいね。

夕焼けを楽しむのも素敵

ピクニックの最後に夕焼けを見て帰るのも素敵ですよね。たくさん遊んだ後、ロマンチックなシチュエーションも楽しんでみてはいかがでしょうか。また、駐車場もあるので、ドライブも楽しみたい時にもおすすめです。

柏の葉公園

【千葉】ふなばしアンデルセン公園 / 船橋市

メルヘンな公園でピクニック

千葉・船橋市にある「ふなばしアンデルセン公園」。この公園はデンマークをイメージしたテーマパーク。デンマークの童話作家であるアンデルセンの名前から、名づけられました。まるで外国にやってきたような気分で、ピクニックを楽しむことが出来ます。

アスレチックも人気

また、園内にある「森のアスレチック」は日本有数と呼ばれるフィールドアスレチックがあり、話題となっています。また、豊富な遊具も人気のひとつです。大人も子供も飽きずに時を過ごすことが出来ますよ。

遊園地より楽しい公園

見どころや遊び方がたくさんある「ふなばしアンデルセン公園」は、1日いても飽きないこと間違いなし。また、お弁当が用意できないときは、「レストランメルヘン」でBBQを楽しむのもおすすめです。

ふなばしアンデルセン公園

【埼玉】所沢航空記念公園 / 所沢市

飛行機を見ながらピクニック

埼玉・所沢市にある「所沢航空記念公園」。この公園は日本初の飛行場の跡地に作られた公園です。ピクニックとともに、飛行機の歴史も知ることができるので、素敵なレジャースポットです。

飛行機好きにはたまらない

園内にある「所沢航空発祥記念館」は、航空機の原理や技術を知ることが出来る施設です。実際に航空機を観ることが出来るので、飛行機好きの人にはたまらないでしょう。子供も喜ぶこと間違いなしです。

いろいろと遊べる公園

園内には広い芝生広場もあります。また、子供が遊べる遊具やドッグラン、野外ステージや花壇など、色々な楽しみ方をすることが出来ます。西武新宿線「航空公園」駅からもアクセスが良い点も含めて、使い勝手の良い公園といえるでしょう。※花火は禁止です

所沢航空記念公園

【埼玉】国営武蔵丘陵森林公園 / 滑川町

日本初の国営公園

埼玉県・滑川町にある「国営武蔵丘陵森林公園」です。この公園は、日本で初めて作られた国営公園で、東京ドーム65個分もの広さを持っています。園内には植物園、アスレチック、日本一大きいエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」など、さまざまなスポットがあります。

事前チェックで行きたい場所を決めよう

あまりに広すぎるため、事前に行きたい場所を決めるのがよいでしょう。入り口は北口、西口、中央口、南口の4つに分かれています。事前に、行きたい場所を決めて、近い入口を利用するようにしましょう。また、レンタサイクルや園内バスの利用もおすすめです。

発見とあそびに満ちた公園

この公園は、四季折々の植物の姿を色々な形で発見することが出来ます。こうしたアプロ―チの面白さが、国営公園の素晴らしさでもあります。大人も子供も、一緒に楽しむことが出来る公園ですよ。

国営武蔵丘陵森林公園

【茨城】笠間芸術の森公園 / 笠間市

自然と芸術の公園

茨城・笠間市にある「笠間芸術の森公園」。この公園は自然と芸術の融合をテーマにした公園。園内にある「笠間工芸の丘 クラフトヒルズKASAMA」では、陶芸体験を行うことも出来ます。

GWにはイベントも

毎年、ゴールデンウィークに、全国の陶芸が集まる「陶炎祭(ひまつり)」が開催されます。全国から200を超える陶芸家、窯元、地元販売店等が出店するこのイベントは他ではなかなかできない体験で溢れていますよ。

アートを感じながらピクニックを楽しもう

また、園内には茨城県陶芸美術館も併設しています。東日本で初めてつくられた陶芸専門の県立美術館です。日本の陶芸の素晴らしさを体感しながら、のんびりとピクニックを楽しんでみませんか。

笠間芸術の森公園

【茨城】国営ひたち海浜公園 / ひたちなか市

圧巻の花畑でピクニック

茨城・ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」。一面に広がるネモフィラやコキアの花畑で有名なこちらの公園は、ピクニックにぴったり。圧巻の景色を眺めながら楽しむことができますよ。

春の見どころはネモフィラ

やはり一番おすすめしたいのが「ネモフィラ」の時期。真っ青な花畑は非常に幻想的で、思わず写真に撮りたくなります。この時期はネモフィラを見にたくさんの人が訪れるので、早めの時間のお出かけがベスト。

花畑以外にも

園内はとても広く、観覧車やジェットコースターなどのアトラクションや、オシャレなカフェなども充実しています。美しい自然の中で、1日中ピクニックを楽しむことができるのが魅力です。

国営ひたち海浜公園

【群馬】嶺公園 / 前橋市

面白い遊具で遊べる公園

群馬・前橋市にある「嶺(みね)公園」。この公園は、長い滑り台や、イカダで川を渡るような遊具など、独特の面白さがある遊具がたくさんあります。子供連れの方にお勧めの公園です。

親子で探検してみよう

遊具だけでなく、森や小川などもあり、公園で生きている生き物を探しに出かけることもできます。色々な角度から子供の好奇心をくすぐることができる公園です。週末レジャーにおすすめですよ。

また、アスレチック・レジャーの他、「水芭蕉」といった植物も有名。白くて大きな花びらが得直的ですよ。水芭蕉は毎年3月中旬~下旬に見頃を迎えます。春の花といえば桜や梅が人気ですが、たまには違う花が見たいという方にもおすすめのスポットです。

嶺公園

【群馬】榛名湖 / 高崎市

湖畔の木陰でピクニック

群馬・高崎市にある「榛名湖(はるなこ)」。この湖は、榛名山のカルデラ内に生まれた湖で、標高約1000メートルの高原にあるため、夏には避暑スポットとしてもおすすめです。

湖レジャーを楽しもう

湖の湖畔でピクニックをしていると、ついつい乗りたくなるのがボートですよね。榛名湖の名物のひとつである「白鳥ボート」で遊んでみませんか。デートなら、必須のアクティビティですよ。

榛名山の山頂まで

また、せっかくやってきたなら、榛名山の山頂までロープウェイに乗って向かってみましょう。高原からの高低差は300メートル。かなりのスピード感があるので、まるでアトラクションのように楽しむことが出来るでしょう。

榛名湖

【栃木】みかも山公園 / 岩舟町

山の公園でピクニック

栃木市岩舟町にある「みかも山公園」。この公園は三毳山(みかもやま)を利用した栃木県でも最大級の都市公園なんです。素晴らしい花々が見えることから「花の百名山」にも選出されています。

人気のフラワートレイン

園内を走るフラワートレインは東口・南口・西口の乗り場から、遊具のある「わんぱく広場」に連れて行ってくれます。お子様連れに大人気の乗り物です。「わんぱく広場」の一番人気は、ふわふわドーム。やわらかいドームの上を飛んだり跳ねたりして遊びます。

ハイキングを楽しむのもGOOD

山の公園だからこそ、ハイキングを楽しむのもおすすめです。軽いハイキングを楽しむのもよし。1周してしっかりと「みかも山公園」を楽しむのもよし。適度な運動で、ピクニックを楽しみましょう。※自転車は禁止となってます。

みかも山公園

【栃木】那須野が原公園 / 那須塩原市

那須高原でピクニック

栃木・那須塩原市にある「那須野が原公園」です。この公園は、BBQ(屋根付きの施設有※要予約)やキャンプを楽しむことができます。那須高原の雄大な自然の中で楽しむピクニックやキャンプは日常を忘れさせてくれますよ。

温泉に宿泊施設も

園内には小池や噴水があり、水辺の景色も楽しむことができます。また、キャンパー専用の温泉大浴場や山小屋風の宿泊施設「ケビン」もあり、アウトドアな週末を快適に満喫することも出来ます。宿泊施設の種類も豊富なので、目的に合わせて選んでみてください。

原っぱで思う存分駆け回る

広大な原っぱは最近は珍しくなってきましたよね。童心に帰って、思う存分駆け回るのも楽しいかもしれません。那須高原などに旅行に来た際に利用するレジャースポットとしてもおすすめです。

那須野が原公園

公園に行こう!

関東6県には、素敵なピクニックスポットがたくさんあります。自由に時間を使って遊ぶことが出来るピクニックは、家族連れやカップル、そして友人とのレジャーにもおすすめです。次の週末はみんなでピクニックに出かけてみましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる