1. トップ
  2. ファッション
  3. 気持ちの切り替え、みんなどうしてる?インテリアとしても優秀な「elemense」のディフューザーがおすすめ

気持ちの切り替え、みんなどうしてる?インテリアとしても優秀な「elemense」のディフューザーがおすすめ

  • 2022.4.12
  • 430 views

新年度が始まり、何かと忙しいこの時期。

リラックスする時間を忘れていませんか?

今回は、ホームフレグランスブランド「elemense(エレメンス)」から、4月11日(月)より新しく仲間入りした2種類の香りのディフューザーをご紹介します。

インテリア性に優れた「elemense」のディフューザー

elemenseのディフューザー
isuta[イスタ]

米国発のホームフレグランスブランド「elemense(エレメンス)」。

日本には昨年2021年に上陸しました。

「elemense」のディフューザーといえば、なんといってもアーティスティックなこの置物!

実はこれ“石”ではなくて、“石のカタチをした陶石”なんです。

elemenseのディフューザー
isuta[イスタ]

pottery stone diffuser(ポタリー ストーン ディフューザー)」(各 税込5280円)といって、職人さんが1つ1つ丁寧に焼き上げているもので、まったく同じものはないといいます。

部屋に置いてあるだけで、おしゃれな空間になりそうですよね。

“木”や“金”を軸にした落ち着く香り

elemenseのディフューザー
isuta[イスタ]

今回仲間入りした香りは、『suou (蘇枋)』と『sekishin (石心)』の2種類(各 税込3960円)。

『suou (蘇枋)』は、木のエレメントになっていて、すずらんやジャスミンのふくよかな香りの合間に、和ハッカや黒文字など清涼感あふれる香りが響き、豊かな森の奥を思わせるようなフレグランスになっているそうです。

もう1つの『sekishin (石心)』は、金のエレメント。

少しひねりの効いた紫蘇とピンクペッパーが香りを彩りながら、その中にエヴァーラスティングとアガーウッドが溶け込み、強く甘やかに続くフレグランスなのだとか。

ポトッとたらすだけで広がるしあわせな空間

elemenseのディフューザー
isuta[イスタ]

使い方は簡単で、先ほどご紹介した「ポタリー ストーン ディフューザー」に「ディフューザーオイル」を数滴たらすことで、オイルがストーンにそっと染み込み、ゆっくりと香りが広がります。

elemenseのディフューザー
isuta[イスタ]

数日かけて香りが鎮まり、フレッシュな香りが欲しくなったら再びオイルを垂らす…。

このように「elemense」のディフューザーは、垂らす量やタイミングで、気分に合わせて香りの強弱をつけられるアイテムになっているのです。

癒されたい時や、ゆっくり自分と向き合いたい時にもちょうどいいですよね。

気分で選べる5つのエレメント
elemenseのディフューザー
isuta[イスタ]

「elemense」には、今回登場した香り以外にも「火」「土」「水」のエレメントがあり、気分によって選べるようになっています。

自然界の5つのエレメントで、ぜひリラックスタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ディフューザー以外に、お香なども販売されているので、気になる方は公式HPをチェックしてみてくださいね。

elemense公式HP
https://elemense-fragrance.com/

elemense公式Instagram
@elemense_jp_official

元記事で読む
の記事をもっとみる