1. トップ
  2. グルメ
  3. 京都・二条の小さなカフェ「喫茶ムギ」で、やさしい甘さの焼きドーナツを

京都・二条の小さなカフェ「喫茶ムギ」で、やさしい甘さの焼きドーナツを

  • 2015.9.20
  • 47173 views

ゆったりとくつろげるお気に入りの場所を見つけたときは、うれしくなりますよね。京都・二条の住宅街の一角に建つ「喫茶ムギ」は、そんな気持ちに応えてくれる居心地の良い空間です。

青々とした芝生が目印です

JR山陰本線と地下鉄が乗り入れている二条駅から徒歩約15分。駅前の千本通を少し南へ歩き、姉小路通を西へ向かいましょう。西大路通に出るまでの住宅街の一角に静かにたたずんでいるのが「喫茶ムギ」です。

お店の前には芝生が広がり、窓からはカウンターキッチンで作業をする店主・後野利恵さんの姿が見えます。枕木で作られた階段を登って、さっそく店内へ入ってみましょう。

まるでお友達の家を訪れたようなあたたかな雰囲気です

ナチュラルテイストの店内には、後野さんがアンティークショップなどを巡って探した革張りのソファの席が2つ。ほかにキッチンにむかったカウンター3席と窓に向かった小さなカウンター席があります。キッチンの棚には、カラフルな食器やケトルが置かれていて、まるで友人の家に招かれたような気持ちになります。

注文を済ませ、カウンター席でひと息ついていると、「どうぞ」と目の前に出されたのは、アイスがのせられたあたたかいドーナツでした。

素朴な味わいのやさしいスイーツを

「この辺りは子どものいる家族が多いので、小さなお子さんでも安心して食べてもらえるようにと思って作りました」。後野さんのつくるドーナツは、豆乳とおからを混ぜ込んだ焼きドーナツ。ざっくりと焼き上げられたドーナツにバニラビーンズがしっかり香るアイス、そして生クリームが少し添えられたなんともやさしい味わいのおやつです。

一方、コーヒーはしっかりビターな深煎りのものを提供。京都の老舗焙煎所「玉屋珈琲店」でオリジナルのブレンドを焙煎してもらっています。どっしりした風味がバニラアイスにぴったりでした。

一緒に暮らしたくなる生活雑貨も販売

店内には後野さんの好きなものを集めた雑貨の販売スペースもあります。益子焼・よしざわ窯の食器や、パステルカラーが光る長崎・波佐見町のやきもの工房「京千」の鶏の置物、京都を拠点に活躍するイラストレーター・ダイモンナオさんの作品など、いずれも暮らしのアクセントになりそうなものばかり。もちろん、お店で提供しているハーブティーやコーヒー豆も購入することができます。

「女性が一人でも入りやすいように」とつくられた空間は、こぢんまりとしているにもかかわらず、ちょうどいい具合の距離感が保たれています。静かで明るい光がよく入る「喫茶ムギ」。ついつい通ってしまいそうです。

の記事をもっとみる