1. トップ
  2. ダイエット
  3. くびれを作ってメリハリのある美しいシルエットをゲット♡[お腹やせルーティン#13]

くびれを作ってメリハリのある美しいシルエットをゲット♡[お腹やせルーティン#13]

  • 2022.4.8
  • 3359 views
動画13

ほっそりとした引き締まったくびれは、それだけで体全体にメリハリがついてやせて見えますし、着やせ効果もバツグン! 今回は、脂肪をため込みやすい「わき腹」を中心に効かせる筋トレを4つご紹介します。寝たままでOKのエクササイズや、上半身をひねるだけの簡単な動きなので運動が苦手な人にもおすすめです。ボディラインがぼんやりしてきた人は、ぜひトライしてみましょう!

メリハリのあるくびれを作る筋トレ4選

<1>ツイストニーアップ

(1)足を肩幅に聞いてまっすぐ立ちます。

(2)両腕を真横に開き、肩の高さでひじを曲げます。

(3)上体を前に倒して左にねじり、上に上げた右ひじと左ひざをつけます。ひじとひざは、おへその高さでタッチしましょう。左右を入れ替えて、反対側も行います。

回数の目安:20秒

【POINT】腕と脚のどちらかだけを大きく動かすのではなく、ひじとひざは同じように寄せます。

<2>カールアップクロス

(1)
床にあお向けになって両ひざを立てます。つま先は浮かせておきます。

(2)
足は腰幅に開き、手は耳の後ろに軽く当てます。

(3)
体を起こして対角線上のひじとひざを合わせるように、左右のひじとひざでタッチ。

回数の目安:15回

【POINT】
くびれを意識しながらしっかり体をねじりましょう。

<3>ひじひざタッチ

(1)
両脚を腰幅に開いてまっすぐ立ち、両手は耳の後ろに軽く当てます。

(2)
胸を開いて両ひじを外側に向けます。

(3)
ひざを曲げて片脚を持ち上げ、体の真横でひざとひじを近づけます。このとき、骨盤と胸、顔は正面に向けたまま行います。

回数の目安:10回

【POINT】上体が前傾しないようにしましょう。

<4>スタンドカール

(1)真っ直ぐに立って手を耳の後ろに当て、ひじを開きます。

(2)骨盤の位置を固定したまま、背中を丸めて顔を床に向けていきます。ひじも少し閉じます。

回数の目安:20回

【POINT】背中を丸めたときに、お腹の前側の筋肉が縮むのを意識しながら行いましょう。

文/FYTTE編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる