1. トップ
  2. ダイエット
  3. 口内炎がツラい! 子どもに多い感染症「手足口病」を予防するポイント

口内炎がツラい! 子どもに多い感染症「手足口病」を予防するポイント

  • 2015.9.19
  • 30333 views

【ママからのご相談】

先日、保育園で手足口病に感染した子がいるとお便りにありました。うちの子は3歳で、まだかかったことがありません。感染させないためにはどうすればいいですか? もし、 感染した場合はどんなことに気をつければいいですか?

●A. 予防は手洗い・外に出さないこと、感染したら水分補給をしてください!

こんにちは。メンタルケア関連を中心に執筆をしているフリーライターの桜井涼です。ご相談ありがとうございます。

今年(2015年)の9月に入ってからこの手足口病がニュースに取り上げられて少し注目されました。乳幼児を子育て中の相談者様も心配になられたのでしょう。園でも感染者が出ているのであれば、対策を取りたいと考えるのは当然ですね。

この病気は口内炎が出たり発熱したりするため、乳幼児にとって苦しいものです。ですから、流行している時期(夏ごろ)は、親が十分に気をつけてあげることが大切になります。

手足口病は“たいしたことない病気”というイメージがありますが、発疹の出る場所によって、子どもが大変な思いをしてしまうことがあります。できれば苦しい思いをさせたくないですよね。実践しやすい予防法がありますので、参考にしていただければと思います。

●手足口病について

手足口病とはウイルスがもたらす感染症です。この病気に効くワクチンはありません。ウイルスが体の中に入ると、次のような症状が出ます。

・発熱(約3割は熱が出ない。また高熱を出す場合も)

・水疱性発疹(口の中・周り、手のひらや指関節辺り、足など)

潜伏期間は、3~6日です。喉と腸の中で繁殖します。その後、血液中に入り込み増殖します。そこから症状が出て、感染したことを知るのですが、数日中には良くなることがほとんどです。

しかし、ウイルスは喉から1~2週間、痰(たん)と一緒に出てきます。また、便の中からは3~5週間ほど排出され続けると言われています。

まれではありますが、重症化して中枢神経の合併症や、心筋炎や急性弛緩性まひなどの病気を引き起こしてしまうことがあるため、しっかり見ておかなくてはならないという病気です。症状が少しでもおかしいと感じたら、必ず受診してください。

保育園や幼稚園などは出席停止になります(学校伝染病第3類に属します)。日本小児感染症学会で出されている見解は次の通りです。

**********

不顕性感染(症状の出ない感染)も多く、ウイルスが咽頭(のど)から1~2週間、便から3~5週間排泄されることから手足口病の発疹が出ている子供でも、他の子供への感染の可能性だけを理由に登校(園)を停止する積極的な意味は無い

**********

難しい文面ですが、その病院によって医師が定めてよいということになっているようです。

発熱していたら出席停止になるかどうかは、医師によって判断が分かれます。感染を広げないために必ず通園のことを聞きましょう。

●治療法と親ができること

治療法と言えるものは、ほとんどないそうです。熱がある場合は、それに応じた処方せんを医師が書いてくれますが、特効薬というものはないのが現状です。

できるだけ水分を取ることが必要です。要はウイルスを早く体外に出してあげることが一番だということになります。

熱や手のひらや足にできた発疹はそんなに問題ではありません。一番厄介なのは、口の中に発疹ができることです。これはかなり痛いので泣きますし、食事がまともにできなくなります。大人でも、口内炎の炎症部分にものが触れると痛くて食べられませんよね。それと同じことが、乳幼児の口の中でも起きていると考えていいと思います。

私の娘も2歳のときに手足口病にかかりました。感染はやはり保育園でした。私の知識のなさが娘に痛い思いをさせてしまったのだと、当時は深く反省しました。口内炎で痛みがひどく、水分も食事もなかなかできない状況で、抱っこしたままずっと離れようとはしませんでした。

こんなときに親ができることは、水分を摂取させること、しみないような食事を作ってあげることです。おかゆが一番ですが、できるだけ米の粒をつぶして飲めるくらいにしたものを与えてあげると、ある程度は食べることができるようです(塩分など一切入れませんでした)。また、りんごを擦ったものなど刺激の少ないものを用意してあげましょう(実際に娘に与えて、食べやすかったものを記載しました)。

●予防対策

現代は、情報社会です。今流行している病が何かなんていうことは、すぐに情報として入ってきます。だから、情報をつかんだら“外に出さない”ことが一番です。

手足口病の場合、ウイルスが原因です。飛沫(ひまつ)・接触・糞口が感染経路となりますので、菌をもらわないよう外へ出さないのが一番なのです。

しかし、働くママが多くなりどうしても保育園へ預けなくてはならないこともあるでしょう。そうすると、集団感染になってしまう可能性が高くなってしまいます。

だから、手を洗うことを一番にしてください。石けんを使うとかよりも菌を水で流すことの方が大切だと、看護師さんに教わりました。その後で、手にすり込む消毒をしましょう。

----------

手足口病は、口内炎ができてしまうことが本当にかわいそうでなりません。痛みで泣き止みませんし、なかなか寝付けないでお母さんから離れなくなってしまう子もいます(うちの娘もそうでした)。

できるだけ、ウイルスとの接触をしないように、極力外へ出さないようにしていただきたいと思います。かかったお子さんが一番かわいそうです。

相談者様のお力になれれば幸いです。ご相談ありがとうございました。

【参考リンク】

・手足口病に関するQ&A | 厚生労働省

●ライター/桜井涼(フリーライター)

の記事をもっとみる