1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「絶対これがいいからキャンセルしなさい!」事前にランドセルは”購入している”と伝えていたのに…【イベントで起こった義父母モンダイ】

「絶対これがいいからキャンセルしなさい!」事前にランドセルは”購入している”と伝えていたのに…【イベントで起こった義父母モンダイ】

  • 2022.4.6
  • 32087 views

せっかくの子どものイベントが義父母のせいで台無しに…、なんて経験はありますか? 今回は実際にあった“イベントで起こった義父母問題”を3本、ご紹介します!

実家で七五三をする予定が…

実家で七五三をやる予定で、その旨を1年以上前から義父母がいる中で話していました。 のんびりどこでしようかと考えていたのですが、義母からいきなり連絡が。 「七五三、こちらで予約しておいたから連休をとって来るように」と言われました。 自分達の予定を全てキャンセルされ、子どもの着物も全て義母好みの物で七五三をされました。 (33歳/会社員/女性)

新品の五月人形を見て…

長男が産まれた時、旦那の五月人形を使わせるように言われていました。 しかし、私の両親がよかれと思って新しいものを購入してくれました。 すると義父母は新しい五月人形を見るやいなや、「うちのほうが立派。なんでこんな安物買ったの?」と聞いてきました。 (32歳/会社員/女性)

ランドセルを購入したと伝えていたのに…

子どもの小学校入学にあたりランドセルを購入しなければならず、子どもと相談して目星をつけていました。 予約もして、あとは届くだけ!というときに、義母が突然ランドセルを持って訪問してきました。 予約していたものと全く違うデザインと色でありながら、「絶対にこれがいいからキャンセルしなさい!」と笑顔。 泣きじゃくる子どもと、それを理解できない義母。 仕事から帰ってきた夫に、「事前に購入していることを伝えていたにも関わらず勝手な行動をしたんだから、キャンセルはそっちだろ」と言われ、義母は渋々帰っていきました。 話が通じない怖さと、「いい加減にしろ!」というイライラで、その日は眠れませんでした。 (39歳/主婦)

いかがでしたか

自分勝手な義父母の言動の数々…。 子どものイベントは、義父母が何でも決めるのではなく、親が主導権を握りたいものですね。 以上、イベントにまつわる義父母の言動集でした。 次回の「イベントで起こった義父母の言動エピソード」もお楽しみに♪ ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。 (恋愛jp編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる