1. トップ
  2. 恋愛
  3. 脈ナシじゃない!?LINEで《既読スルーする男性心理》5つ

脈ナシじゃない!?LINEで《既読スルーする男性心理》5つ

  • 2022.4.5
  • 2810 views

気になる男性にLINEを既読スルーされると、脈ナシと考えてしまいますよね。しかし、それは男性の中では解釈が違う可能性があります。男性は、既読スルーをそこまで深刻に考えていません。恋愛感情の無さで、スルーしたわけではないのです。今回は、男性が既読スルーする心理について解説していきます。

1. 返信の必要がないと判断した

男性は、相手のLINEに対して返信の必要性がないと判断することがあります。この場合は、時間があるときでも返信しません。つまりスルーしたのではなく、「返信の必要がない」という考えで、LINEのやりとりを終了させたのです。

女性「明日は仕事休みだよ」
男性「何かするの?」
女性「部屋の掃除かな」
男性「頑張ってね!」
女性「結構散らかっているから大変」

例えばこの場合、男性は女性のLINEに対して返信が不要と判断します。もう返す言葉はなく、会話の終わりを感じているため返信しないのです。

2. どう返せばいいのかわからない…

男性はLINEの内容によっては、どう返せばいいかわからずに既読スルーすることもあります。例えば、女性が「週末スキーに行くよ」とLINEを送った場合、男性がスキーに興味がないとします。

興味がなくても何か返事を送るべきかもしれませんが、男性は意外に素直です。思ってもいないのに「いいなぁ」と返す気もせず、だからと言って「興味がない」と返すわけにもいきません。それなら既読スルーが無難だと思っているのです。

3. 返信するのを忘れている

うっかり返信を忘れることで、既読スルーしてしまうこともあります。例えば、既読マークがつくことを意識して、忙しくて返信できないときはあえて未読にしておく人もいますよね。

しかし、男性にそういった傾向は少ないでしょう。「忙しいときにLINEが届く→とりあえず確認だけする」といった流れで行動をする男性は珍しくないです。そのため、既読したまま返信を忘れてしまうことが、頻繁に起きてくるのです。

4. 返信の発想自体がない

そもそも、LINEに返信が必須だとは思っていないことも考えられます。もちろん内容にもよりますが、相手の送信に対して返信が必須と思っていない以上、既読スルーは多い可能性があります。

この場合、女性のメッセージにスルーしているわけではなく、返信に困ったわけでもなく、返信をしようという発想自体がないのです。返信を絶対に必須と考えるのは、何か質問をされたり疑問文のときくらいではないでしょうか。

5. 即レスにこだわっていない

緊急の用件ならともかく、そうでなければ即レスにこだわらない男性も多いでしょう。返信が必要な内容であったとしても、急ぎの内容でなければ「後で送ればいいか」と考えます。問題は、「後で」というのがどのくらいの時間なのかでしょう。この時間があまりにも長いと、女性としては既読スルーされたと判断してしまうこともありますよね。

仕事の休憩時間などよりも、仕事が終わった後や、さらには一番時間ができる就寝前に返信しようとする男性もいます。

男性が既読スルーする心理は、脈ナシだからとは限りません。逆に言えば、既読スルーしないから脈アリとも言えないでしょう。LINEの返信の有無だけでは、男性の本心を知ることはできないのです。男性の脈アリの有無を判断したい場合は、LINEの返信以外の要素を参考にするべきかもしれませんね。

元記事で読む
の記事をもっとみる