1. トップ
  2. ヘア
  3. 髪色がすぐ色落ちしてガッカリから卒業!? 洗い流さない紫オイル『プレビュート パープルオイル』は、艶めく髪色にコーティングする革新アイテム

髪色がすぐ色落ちしてガッカリから卒業!? 洗い流さない紫オイル『プレビュート パープルオイル』は、艶めく髪色にコーティングする革新アイテム

  • 2022.4.5
  • 853 views

お気に入りのヘアカラーにしたのに、すぐに色が落ちてガッカリした経験はないだろうか? 記者もその中の1人だ。美容室には頻繁に行けないし、ホームカラーも大変だから、できるだけ髪色を長持ちさせたいと願うのは当然だろう。そんな願いを叶えてくれるのが、塗るだけでヘアカラーの色持ちをよくしてくれる『プレビュート パープルオイル』。カラーで傷んだ髪の補修もしてくれるのだとか。実際におためししてみて、その使い心地を検証してみよう。

髪に残せる紫色オイルが、艶コーティングしながら色落ちを防ぐ!

今回ご紹介するのは、プレビュート(東京都)の『プレビュート パープルオイル(60ml・希望小売価格 税込み 1,100円・発売中)。アイメイク用品を中心に企画・製造・販売を行っている化粧品メーカーで、今やアイメイクの定番となった“ジェルアイライナー”の爆発的ヒットの立役者でもある同社の注目商品だ。

ヘアカラーが色落ちする最大の要因は、毎日のシャンプーで髪に入れた色素が洗い流されてしまうこと。色落ちが進めば、傷んで黄ばんだ髪が顕著になってしまう。そうしたヘアカラーの色落ちや黄ばみを抑えるために、黄色の反対色である「紫」を入れ、色味を打ち消し合う補色効果を利用した“紫シャンプー(通称:ムラシャン)”が昨今注目を集めているのだが、その進化版として誕生したのが『プレビュート パープルオイル』である。

最大の特徴は、ヘアオイルタイプの“紫オイル”になっていること。髪につけたまま洗い流す必要がないので、毎日気軽に使えるのが魅力だ。髪色に関係なく使え、ヘアカラーで傷んで黄ばんだ髪を艶コーティングしながら、まるで美容室帰りのような光沢と手触りをもたらしてくれる。

使い方は簡単で、洗髪後のタオルドライした半乾きの髪に適量をつけてなじませ、その後ドライヤーで乾かすだけ。ヘアカラー・ブリーチによる色落ちを抑えたい人はもちろん、パーマダメージが気になる人、自前の黒髪を深みのある美しい色に見せたい人など幅広く使えるのも嬉しい。

オイルを忘れるほどのサラッと感! 広がる髪が落ち着き、エアリー感が出せるのが嬉しい♡

ヘアカラーの色落ちに加えて、髪のパサつきやクセによる広がりなど、髪の悩みが尽きない記者が、実際におためしして使用感を詳しくレビューしていこう。

容量60mlという表示を見たときは少ない感じがしたが、実際にボトルを手に取ってみると意外とたっぷりと入っている印象。容器は、紫外線による品質劣化を防ぐために茶色の遮光瓶になっているらしい。

穴あき中栓つきなので、オイルが一気にドバっと出てしまうこともなさそうだ。使い方の重要なポイントは、洗髪後のタオルドライした「半乾きの髪」につけること。お風呂あがりすぐのびしょ濡れの髪につけると、仕上がりがベタッとなることがあるからだ。

紫色のオイルは見た目にビックリするが、水のようなサラッとしたテクスチャーで、香りもほとんどないので使いやすい。

手のひらの体温で温めてから使うと、オイルがのばしやすくなるのでおすすめだ。

髪にのばしてみてようやくオイル感を少し実感できたが、髪にスーッとなじんで、またその存在を消してしまうほど。

サラッとしていて髪も手もベタつかないので、ヘアケア中もとっても快適。

ヘアカラーをすると特にパサつきがちな毛先は、しっかりオイルをなじませてコーティング!

髪全体にオイルをなじませたら、ドライヤーでしっかり乾かして仕上げよう。濡れたまま放置すると、衣類や布類に紫色がつく恐れがあるので忘れずに。

仕上がりの髪を触ってみると、毛先までしっとり潤いながらも、全的的にふわっとサラサラの感触。オイルというとペタっとなりすぎるのが心配だったが、このオイルはクセで広がりがちな記者の髪を適度にボリュームダウンさせながら、まとまりやすい髪に仕上げてくれた。

美容室カラー派、ホームカラー派どちらもOK! 染めたての鮮明な色を再現したい人におすすめ!

ヘアカラーをしている人には、美容室で髪を染める“美容室カラー派”と市販のヘアカラー剤を購入して自宅で行う“ホームカラー派”がいるだろう。『プレビュート パープルオイル』なら、どちら派でも染めたての鮮明なカラーを再現してくれるのが魅力。お気に入りのカラーを長持ちさせたい人は、ぜひ使ってみてほしい。

『プレビュート パープルオイル』のご購入は、ドラッグストア「トモズ」、他全国のドラッグストア、バラエティショップ、GMS、通信販売にて。

元記事で読む
の記事をもっとみる