1. トップ
  2. 「啄木鳥」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

「啄木鳥」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

  • 2022.4.22
undefined

「鳥」、日頃から周りで数多く見かける「鳩(はと)」や「烏(からす)」の他に、食卓を支えてくれている「鶏(にわとり)」など、実に様々な種類がいますよね。

今回はそんな鳥の中から「啄木鳥」をご紹介します。なんと読むのか、分かりますか…?

「啄木鳥」の読み方!

あの有名な詩人「石川啄木(いしかわたくぼく)」から「たくぼくちょう」と読んでも正解です。

ただ、これ以外にも、もっと有名な読み方があります。みなさんもよくご存知のあの鳥の名前ですよ。

ヒントを出すと、木をその嘴(くちばし)で突く様が有名な鳥です。

…もうお分かりですね。

そう、正解は「きつつき」でした!

「啄木鳥」について

初見で「啄木鳥」を「きつつき」と読むことは、かなり難しかったかもしれませんね。

また「啄木鳥」は「けら」「けらつつき」と読むこともできます。どちらも「きつつき」の別名ですので、併せて覚えておいてくださいね!

ちなみに、みなさんはなぜ「啄木鳥」が木を突くのか、その理由・目的をご存知でしょうか。

理由は主に2つ、1つは木に穴を開けて、自らの住処を作るため。もう1つは、木の中にいる虫を、その長い舌で捕らえて食べるためです。

どちらも「啄木鳥」が生きるために必要な行動でした。

まとめ

「啄木鳥」は「きつつき」「たくぼくちょう」「けら」「けらつつき」と読みます。

ちなみに、日本に生息する「啄木鳥」は「コゲラ」「アカゲラ」などを含めた10種(出典:『デジタル大辞泉』小学館)とのこと。他にどんな「啄木鳥」がいるのか気になる方は、ぜひ調べてみてくださいね!