1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【2022年】関西お花見スポット完全版!府県別“関西の桜名所”総まとめ30選

【2022年】関西お花見スポット完全版!府県別“関西の桜名所”総まとめ30選

  • 2022.4.3

関西には素晴らしい桜の名所が沢山あります。そこで、今回は、京都・奈良・大阪・兵庫・三重・滋賀・和歌山の県別で桜の名所や、人気&おすすめスポット、穴場お花見スポットを紹介したいと思います。ぜひ、今年の春は関西の桜の名所巡りをしてみてはいかがでしょうか。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)

京都

1. 醍醐寺 / 京都市伏見区

例年の見頃:3月下旬~4月上旬

まず最初に京都からご紹介するのは“日本さくら名所100選”にも選ばれている「醍醐寺(だいごじ)」です。豊臣秀吉が部下とともに豪華に「醍醐の花見」を楽しんだことから、「花の醍醐」とも呼ばれるほどの名所です。約1,000本もの桜と歴史ある「醍醐寺」でお花見してみてはいかがでしょうか。

詳細情報

醍醐寺

2. 仁和寺 / 京都市右京区

例年の見頃:4月上旬〜中旬

続いてご紹介するのは「仁和寺(にんなじ)」です。毎年4月上旬~4月中旬が見頃で、京都市内で一番遅咲きということで知られています。中門内の西側一帯にある桜は「御室桜(おむろざくら)」と呼ばれています。なんとも京都らしい、風情豊かなお花見ができそうですね。

詳細情報

仁和寺

3. 平安神宮 / 京都市左京区

例年の見頃:3月下旬〜4月上旬

続いてご紹介するのは「平安神宮」です。国の名勝にも指定されている「平安神宮」でのお花見は一度はしてみたいですよね。文豪、谷崎潤一郎の『細雪』にも登場した神苑のシダレザクラは特に圧巻。まさに日本らしい絶景を見ることができますよ。

詳細情報

平安神宮

4. 淀川河川公園背割堤地区 / 八幡市

例年の見頃:3月下旬〜4月上旬

続いてご紹介するのは、「淀川河川公園背割堤地区(せわりてい)地区」。1.4kmも続く桜並木は大迫力で、あたり一面ピンク色の景色に包まれます。桜のトンネルは圧巻の景色。のんびりと歩くお花見デートにもおすすめです。

詳細情報

淀川河川公園背割堤地区

5. 原谷苑 / 京都市北区

桜まつり:2022年3月26日(土)~4月24日(日)

続いてご紹介するのは「原谷苑(はらだにえん)」です。知る人ぞ知る絶景桜スポットで、穴場スポットなんですよ。「原谷苑」はもともと個人の庭園で、毎年桜や梅の開花時期になると一般公開される超特別なお花見スポットとなっています。

詳細情報

原谷苑

6. 祇園白川 / 京都市東山区

祇園白川宵桜ライトアップ:2022年3月25日(金)〜4月3日(土)

続いてご紹介するのは「祇園白川」です。静かに流れる白川に、柳の木が映え、石橋がかかり京都らしい光景が見られることで有名です。古き良き日本の風情ある美しさを楽しむことができますよ。夜間のライトアップイベントも必見です。

詳細情報

祇園白川

7. 円山公園 / 京都市東山区

例年の見頃:3月下旬〜4月上旬

続いてご紹介するのは「円山(まるやま)公園」です。大きなしだれ桜「祇園しだれ」の美しい姿がみられるスポットです。しだれ桜の見頃が終わってからも、八重桜を4月中旬まで楽しむことができますよ。

詳細情報

円山公園

奈良

8. 奈良公園 / 奈良市

例年の見頃:3月下旬~5月上旬

続いて奈良県からご紹介するのは「奈良公園」です。例年の見頃は3月下旬~5月上旬で、順々に咲き誇る多彩な桜を楽しむことができます。歴史的文化遺産の「奈良公園」はシカや大仏などが園内にあることでも有名な人気観光地、修学旅行では代表的なスポットですよね。広大な公園で美しい桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。

詳細情報

奈良公園

9. 郡山城跡 / 大和郡山市

例年の見頃:3月下旬〜4月上旬

続いてご紹介するのは「郡山城跡(こおりやまじょうせき)」です。“日本さくら名所100選”に選ばれるほど美しいお花見スポットです。約800本もの桜が、城のお堀の周りで咲き誇り圧巻の景色になりますよ。また、天守台から桜が咲き誇る絶景を眺めることもできます。

詳細情報

大和郡山城跡

10. 吉野山 / 吉野郡

例年の見頃:4月上旬~4月下旬

続いてご紹介するのは、日本を代表する桜の名所「吉野山」です。約200種3万本もの桜が山の4箇所に密集している姿には圧巻です。見頃は4月上旬~4月下旬で、標高の低いところから開花していきます。開花状況に合わせて行われるライトアップイベントも要チェックですよ。

詳細情報

吉野山 上千本

11. 氷室神社 / 奈良市

例年の見頃:3月上旬~4月中旬

続いてご紹介するのは「氷室神社(ひむろじんじゃ)」です。1300年以上もの歴史を持つ由緒ある神社で、奈良で一番早いと言われているシダレザクラを楽しむことができるスポットなんです。桜が待ちきれない!という方におすすめなお花見スポットです。

詳細情報

氷室神社

12. 佛隆寺 / 宇陀市

例年の見頃:4月中旬

続いてご紹介するのは「佛隆寺(ぶつりゅうじ)」です。こちらは奈良県下最大最古の桜を楽しめる場所として有名なスポット。千年桜と呼ばれる桜は圧巻です。今年は大迫力のお花見をしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

佛隆寺の千年桜

大阪

13. 大阪城公園 / 大阪市中央区

例年の見頃:3月下旬~4月中旬

続いて大阪府からご紹介するのは「大阪城公園」です。例年の見頃は、3月下旬から4月中旬で、約3000本のソメイヨシノを中心とした桜が美しく咲き乱れます。大阪城のコラボレーションも圧巻!八重桜も植えられており、長い期間にわたってお花見を楽しむことができますよ。

詳細情報

大阪城公園

14. 毛馬桜之宮公園 / 大阪市都島区

例年の見頃:3月下旬~4月上旬

続いてご紹介する名所は「毛馬桜之宮公園(けまさくらのみやこうえん)」です。約4,800本の桜並木が美しい公園で、見頃の時期には多くお花見客が訪れるスポットになっています。リバーサイドパークということもあって、天気の日には川をバックに画になる写真を撮ることもできます。

詳細情報

毛馬桜之宮公園

15. 万博記念公園 / 吹田市

桜まつり:2022年3月19日(土)〜4月10日(日)

続いてご紹介するのは「万博記念公園」です。見頃は3月下旬~4月上旬です。有名なオブジェの太陽がある文化公園で、約5500本もの桜を楽しめます。ソメイヨシノを中心とした9種類ほどの桜が咲き誇り美しいです。

詳細情報

万博記念公園

16. 五月山緑地 / 池田市

例年の見頃:3月下旬~4月中旬

続いてご紹介するのは、「五月山公園」です。見頃は3月下旬~4月中旬。五月山の周辺に桜が咲き誇るスポットで、ドライブしながらお花見できるのが特徴です。車窓から眺める桜はとても美しく、デートにもぴったりですよ。

詳細情報

五月山公園

17. 勝尾寺 / 箕面市

例年の見頃:3月下旬~5月上旬

続いてご紹介するのは箕面市にある「勝尾寺」。こちらは1300年もの歴史をもち、「勝運の寺」として知られているお寺で、春になると鮮やかなピンク色の枝垂れ桜が咲き乱れます。種類も多く長い期間楽しめるのも魅力です。

詳細情報

勝尾寺

兵庫

18. 姫路城 / 姫路市

姫路城夜桜会「千姫の庭、光の戯れ」:2022年4月2日(土)〜4月9日(土)

続いて兵庫県からご紹介するのは「姫路城」です。兵庫県姫路のランドマーク的シンボルになっているお城ですよね。別名「白鷺城(しらさぎじょう)」と呼ばれるほど、真っ白の姿と桜の淡いピンク色とのコントラストがとても美しいんです。ライトアップイベント「千姫の庭、光の戯れ」の入場には事前にWEBでの予約が必要でのすのでお気をつけ下さい。

詳細情報

姫路城

19. おの桜づつみ回廊 / 小野市

例年の見頃:3月下旬~4月上旬

続いてご紹介するのは「おの桜づつみ回廊」です。長さ約4kmにもなる“桜のトンネル”は、春を全身で感じるには十分すぎるほど美しいお花見散歩スポットです。約650本からなる桜並木は西日本でも最大級。桜の種類も江戸彼岸、大島、八重など開花時期の異なる桜が5種類あり、長期間に渡って並木の散歩を楽しむことができるんです。

詳細情報

おの桜づつみ回廊

20. 須磨浦山上遊園 / 神戸市

例年の見頃:3月下旬~4月中旬

続いてご紹介するのは「須磨浦山上遊園」です。ロープウェイを登った先にあるこちらの施設では、パノラマで瀬戸内海の海と満開の桜を眺めることができます。空中散歩気分を味わえる観光リフトなど、楽しい乗り物もあるので家族連れのお出かけにもぴったりですよ。

詳細情報

須磨浦山上遊園

三重

21. 津偕楽公園 / 津市

例年の見頃:4月上旬

続いて三重県からご紹介するのは、「津偕楽公園(つかいらくこうえん)」です。津駅西口から徒歩約2分とアクセス抜群の人気お花見スポットです。2022年の「津偕楽公園春まつり」は中止となってしまいましたが、お花の鑑賞はできますのでぜひ対策の上見に行ってみて下さい。

詳細情報

津偕楽公園

22. 三多気の桜 / 津市

例年の見頃:4月下旬

続いてご紹介するのは「三多気の桜(みたけのさくら)」です。こちらも“日本さくら名所100選”に選ばれ、三重を代表するお花見スポットです。真福院(しんぷくいん)の山門から約1.5kmの桜並木の連なる美しさには圧巻です。2022年の「桜まつり」は中止となってしまいましたが、ぜひその美しさを感じてみて下さい。

詳細情報

三多気の桜

23. 宮川堤の桜 / 伊勢市

桜ライトアップ:2022年3月26日(土)〜4月10日(日)

続いてご紹介するのは「宮川堤の桜(みやがわつつみのさくら)」。例年の見頃は3月下旬~4月上旬頃です。こちらは約1kmにも及ぶ桜並木を見ることができ、「一目千本」とも呼ばれる桜の絶景を見ることができます。芝生の公園もあるのでゆっくり座って桜を鑑賞できるのも嬉しいポイントです。夜間のライトアップイベントも必見ですよ。

詳細情報

宮川堤

滋賀

24. 三井寺 / 大津市

春のライトアップ:2022年3月25日(金)〜4月10日(日)

続いて滋賀県からご紹介するのは「三井寺(みいでら)」です。平氏の時代から存在するこちらのお寺は歴史深い寺で、ソメイヨシノや山桜が広大な境内を淡いピンク色に染める姿が圧巻です。またライトアップイベントと同期間には観月舞台の貸し切り拝観も行われます。予約制ですのでぜひ合わせてチェックしてみて下さい。

詳細情報

三井寺

25. 彦根城 / 彦根市

彦根城桜まつり:2022年年3月26日(土)~4月14日(木)

続いてご紹介するのは「彦根城」です。往時の天守が現存する全国12城の一つ「彦根城」はお城マニアにも人気ですよね。「彦根城」を中心に約1200本咲き乱れる桜に惚れ惚れしてしまうこと間違いありません。桜まつりと同期間には「夜桜のライトアップ」も開催予定です。

詳細情報

彦根城

26. 海津大崎 / 高島市

例年の見頃:4月上旬

続いてご紹介するのは「海津大崎(かいづおおさき)」です。こちらのエリアも“日本のさくら名所100選”に選出された関西でも人気のお花見スポットです。約4kmにわたって眺めることができる桜が美しく、あたり一面に桜が咲く「桜のトンネル」が魅力的です。

詳細情報

海津大崎

27. 琵琶湖疏水の桜 / 大津市

春のライトアップ:2022年3月25日(金)~4月10日(日)

続いてご紹介するのは、「琵琶湖疏水の桜」です。琵琶湖の水を京都に運ぶ運河で、春には両側の桜並木が溢れんばかり咲き乱れる最近注目の桜スポットです。夜のライトアップが行われると一層幻想的な世界を作り出しますよ。

詳細情報

琵琶湖疏水

和歌山

28. 紀三井寺 / 和歌山市

例年の見頃:3月下旬〜4月上旬

続いて和歌山県からご紹介するのは「紀三井寺(きみいでら)」です。早くに開花する桜の名所として知られており、「近畿地方に春を呼ぶ寺」とも呼ばれているんだとか。“日本さくら名所100選”にも選ばれるほどの有名なお花見スポットで、境内に咲く桜は圧巻ですよ。

詳細情報

紀三井寺

29. 根來寺 / 岩出市

ライトアップ:2022年3月25日(金)~4月9日(土)

続いてご紹介するのは「根來寺(ねごろじ)」です。こちらはソメイヨシノをはじめとした桜が約7000本ほど咲き誇り、3月下旬〜4月上旬に見頃を迎えます。夜桜も有名なスポットなのでぜひライトアップイベントも訪れてみてくださいね。

詳細情報

根來寺

30. 和歌山城 / 和歌山市

桜まつり:2022年3月26日(土)〜4月10日(日)

最後にご紹介するのは「和歌山城」です。和歌山城はかつて徳川家の居城として建てられてお城で和歌山のシンボルとも言える存在。こちらでは約600本の美しい桜を見ることができます。お城と共に眺める桜は何時間でも眺めていられるほどの圧巻の景色です。

詳細情報

和歌山城

美しい桜を見に行こう!

いかがでしたか?関西にはまだまだたくさん桜の名所がありますが、今回は人気&おすすめお花見スポットや穴場スポットをまとめてみました。例年の見頃はあくまで目安なので、開花しているかや散っていないかをチェックしてから訪れてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)

元記事で読む
の記事をもっとみる