1. トップ
  2. 『Queendom 2』ついに本日(3月31日)始動…注目すべき見どころ3選を発表!

『Queendom 2』ついに本日(3月31日)始動…注目すべき見どころ3選を発表!

  • 2022.3.31
  • 186 views

6組のガールズグループによるMnetのカムバックサバイバル『Queendom 2』がついに放送される。

2019年に初放送された『Queendom』は、K-POP最高クラスのガールズアイドル6グループが同日にシングルをリリースし、競争するというカムバックサバイバル番組。

K-POPファンに選ばれる“Queen”に期待が集まるなか、見どころをまとめた。

6組のガールズグループの新しい音楽的魅力

『Queendom 2』の主人公は、これまでに完璧なステージを披露してきたBrave Girls、VIVIZ、宇宙少女、LOONA、Kep1er、ヒョリンの6組のガールズグループだ。

彼女たちはすでに音楽番組で1位獲得という華やかな経歴を持ったK-POPの“Queen”候補たちだ。それにもかかわらず、新しく音楽的に成長した姿を見せるという抱負を抱き、『Queendom 2』の扉を叩いた。

6組のガールズグループはこれから10週間、計3回の競演やファイナルまで、計5回のパフォーマンス合戦を繰り広げる予定だ。

(写真=『Queendom 2』)

果たしてどのような音楽的成長と新たな魅力を見せるのか、ガールズグループの新たな発見に期待だ。

初のサバイバル番組の「MC」となったテヨンの活躍

『Queendom 2』の放送決定とともにK-POPファンをざわつかせたのは、少女時代のテヨンが初のサバイバル番組MCを務めるというニュースだった。

多くのガールズグループのロールモデルであり、現在もアーティストとして世界中にファンを持つテヨン。MCとしてはもちろん、6グループの“先輩”としてもさまざまな役割が期待できる。

放送前日に行われたオンライン制作発表会でテヨンは「私は少し長く活動しただけで、同じアーティストであり、パフォーマーという位置にいる」と話した。誰よりも、6グループのステージに向けた真心や努力をよく知っている。

(画像=『Queendom 2』)テヨン

今後、テヨンがMCとして参加者をどのようにリードしていくのか、ポイントになるだろう。

グローバルK-POPファンの選択は誰に…

『Queendom 2』は、韓国ではMnet、日本ではMnet JAPANとABEMAで同時生放送される。その他の国や地域では、Mnet K-POPの YouTubeチャンネルを通じてグローバル生中継される予定だ。

『Queendom 2』は、毎週世界中のK-POPファンが番組を視聴し、各グループのステージを評価する方式。

実際、放送に先駆けてYouTubeチャンネルで公開された「第0話」は、韓国や日本、インドネシア、アメリカなど、世界179の国や地域で見られるほど高い関心を集めている。

果たして、世界中のK-POPファンの選択により王座に就くガールズグループは誰なのか、期待が集まっている。

少女時代のテヨンがグランドマスターを、コメディアンのイ・ヨンジンがクイーンマネージャーを務め、Brave Girls、VIVIZ、宇宙少女、LOONA、Kep1er、ヒョリンが参加者として出演する『Queendom 2』は、本日(3月31日)21時20分からMnet JAPANとABEMAで同時生中継される。

元記事で読む
の記事をもっとみる