1. トップ
  2. 恋愛
  3. たったこれだけで劇的に変わる!? “4つの感情整理”で恋も仕事も手に入れる!

たったこれだけで劇的に変わる!? “4つの感情整理”で恋も仕事も手に入れる!

  • 2015.9.16
  • 6093 views

毎日一生懸命がんばっているつもりなのに、うまくいかないことだらけ…。やりたいことが実現できなかったり、会社の人間関係がうまくいかなかったりと、悩みを抱えている人は少なくはないはず。そんな女性たちに向けて、テレビ局受付から県庁秘書課、シティバンク人事、大学講師などさまざまな職種でキャリアを積んできた、関下昌代さんに、自分らしく生きるための“感情の整え方”を伝授していただきましょう。感情の整理がきちんとできるようになると、幸運に愛されて仕事も恋もうまくいくようになるそう。最新刊『伸びている女性がやっている感情整理の新ルール』(KADOKAWA)よりそのコツをご紹介いたします。

感情整理のコツ1 あえて“ストレス”を楽しむ

仕事のストレスや恋のストレス…。ストレスという言葉を聞いただけで、イヤな気分になってしまいます。人はそれぞれ、心に荷物を抱えながら生きているものですが、ストレスを感じるたびに、マイナス感情で心がいっぱいになってしまっては、疲れきってしまうはず。それならストレスを楽しんでしまうのも手。「今日もストレスと勇敢に戦っている自分は素敵!」と思うようにするだけで、イライラが半減していく気がしませんか?

感情整理のコツ2 人間関係は“トラブル”だらけ! うまくいかなくて当然

相手を思いやり人間関係を構築し、それを持続していくことは大切なこと。しかし、相手を優先するあまり自分が疲れきってしまうのなら、きっぱりやめましょう。世の中にはいろいろな人がいるので、誰にも嫌われないようにするのはなかなか難しいのです。ありのままの自分を、好きといってくれる人たちとの関係を大切にするだけで十分。いいご縁だけを繋いでいきましょう。

感情整理のコツ3 “悩んでいる”ことをオープンにする

人間生きていれば、うまくいかないこともあるはず。そんなときは“落ち込むのはいい兆し”と考えるようにしましょう。それでも、心が混乱してしまったら、視点を変えて、自分を第三者に置き換え、客観的に眺めるようにしてみましょう。そして、今は成長過程の休憩地点だと思うことも必要です。また、悩んでいるときはできるだけ周りの人に相談し、アドバイスをもらいましょう。そのアドバイスを素直に受け止めて、明るく振る舞えば、さらにいい助言が舞い込みます。

感情整理のコツ4 弱気を追い出して“やりたいこと”へと突き進む

人生の中で「この仕事をやりたい!」と思うことはめったにありません。もし、あなたの目の前にやりたいことがあるのなら、チャンスを逃がしてはいけません。きちんとその仕事に立ち向かい、できない理由や逃げたい気持ちを心から追い出しましょう。

ストレスはウェルカム! 不安や失敗はステップアップへの道しるべ! と心得て、自分の信じる道を進みましょう。関下昌代さんの『伸びている女性がやっている感情整理の新ルール』には、女性が強く生きていくためのヒントがいっぱい。いろいろなことが上手くいかず、心がストレスやイライラでいっぱいになっている女性に特におすすめです。

『伸びている女性がやっている感情整理の新ルール』

(文=かおるこ/恋愛ユニバーシティ)

◇プロフィール

かおるこ/ 恋愛ユニバーシティ

ライター

ライター。恋愛・ファッション・旅行・美容の記事を中心に、雑誌、書籍、WEBサイトで多数執筆。夢は世界中のすべての女性がハッピーなれるための情報を自分の言葉で伝えていくこと。

の記事をもっとみる