1. トップ
  2. おでかけ
  3. 惜しい!「遅れをとる」は間違いです! 超ミスしやすい漢字3選

惜しい!「遅れをとる」は間違いです! 超ミスしやすい漢字3選

  • 2022.3.27
  • 802 views

「温かい」と「暖かい」、「暑い」と「熱い」など、使い分けが悩ましい異字同訓。今回は、簡単な漢字だけどミスしやすいパターン3選をご紹介!

【漢字クイズ】vol. 15

「遅れをとる」は間違い?

まずは、ちょっと難易度の高い問題から。「遅れをとる」の「遅れ」は正解? 間違い? どっちでしょう?

正解は、

「後れをとる」です!

ネット記事では「遅れをとる」もけっこう使われているので、誤用と思わないかもしれません。でも、一般的な書き分けルールでの正解は「後れ」。

「後れ」は、ほかのものより後れたり、取り残されたりするときに使います。
【例文】
・医療技術で後れをとる
・後れ毛
・気後れ

いっぽう、「遅れ」は予定時刻より遅れるときなどに使います。
【例文】
・スケジュールの遅れを取り戻す
・電車の遅れが出る
・納期遅れ

「暖かい牛乳」は、間違い?

続いて「暖かい牛乳」の「暖かい」はどうでしょう? 合っていますか?

正解は、

「温かい牛乳」が一般的な使い方です!

「温かい」は、食べ物などの物理的な「あたたかさ」を表したり、人の性格や家庭の雰囲気など抽象的な「あたたかさ」を表したりすることができます。
【例文】
・温かい料理
・スープを温める
・温かみのある人物
・温かい雰囲気の家庭

「暖かい」は、主に気象や気温などに関するものに使われます。
【例文】
・今年の冬は暖かい
・暖かい気候
・暖かいダウンコート
・暖かい布団

例えば、「あたたかい家」は状況によって両方の漢字が使えるので、文脈に合わせて使い分けてくださいね。

区別しづらいときは、反対語を当てはめてイメージするといいかもしれません。
・温かい冷たい
・暖かい寒い・涼しい

「アツい夏」は、「暑い」、「熱い」、どっち?

最後は「暑い」と「熱い」。

例えば、「アツい夏」は、「暑い」、「熱い」、どっちでしょう?

正解は、

「暑い夏」、「熱い夏」どちらも使います!

「暑い」は、気温などが高くて暑く感じるときに使います。
【例】
・暑い部屋
・蒸し暑い梅雨
・暑苦しい

「熱い」は、温度が高いときや、心理的な熱量が高いときにも使えます。
【例】
・熱い湯
・熱々のおでん
・熱々のカップル
・高校球児たちの熱い夏

こちらも区別に迷ったときは、反対語を思い浮かべるとよさそうです。
・暑い寒い
・熱い冷たい

以上、うっかりミスしやすい異字同訓3選でした!

参考資料:
・『広辞苑』(岩波書店)
・『日本国語大辞典』(小学館)

※異字同訓は、時代や書き手により使い分けの基準が異なる場合があります。

文・田代わこ

元記事で読む
の記事をもっとみる