1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「潮時かも…」彼氏とお別れするタイミング

「潮時かも…」彼氏とお別れするタイミング

  • 2022.3.27
  • 3376 views

恋愛は、難しいものですよね。1人の人とずっと付き合っていけたらいいけれど、そう上手くいく恋だけではありません。恋愛をしていると「そろそろ潮時かも」と別れを考えるタイミングが訪れることもあります。その度に「本当に別れていいのかな?」と、気持ちが揺れることでしょう。この記事では、彼氏との別れを決めるタイミングやポイントについて、お話をしていきます。

自分ばかりが我慢をし続けている時

生きていれば自分の意見ばかりが通る訳じゃありませんし、時には我慢も必要です。しかし大前提として、恋愛は「幸せ!楽しい!嬉しい!」という前向きな気持ちが無くなってしまえば、続けていくのは難しくなります。

自分ばかりが我慢をしている事が続いていて、話し合っても彼氏が聞き入れてくれないという場合は、別れを決めるタイミングに入っているのかもしれません。

自分の我を通して、あなたに我慢をさせ続ける男性とこの先も一緒にいて幸せになれるでしょうか?幸せな未来が想像できないのなら、お別れの道を選ぶのもありでしょう。

感謝をしてもらえなくなった時

恋愛は、ギブアンドテイクで進んで行きます。どちらかが尽くしすぎても、尽くされすぎてもバランスが崩れ、いつか破局に向かって行きます。

あなたが彼氏にしてあげたことが、彼氏にとって当たり前になり「ありがとう」という言葉が出てこなくなった時、それは二人の関係の潮時かも。

もちろん、別れる前には「最近、感謝の言葉もない」というような話し合いは必要かもしれませんが、大抵の場合、男性は無自覚にお付き合いに慣れきっていて、あぐらをかいている状態。話し合っても、無駄なことが多いのです。そっと離れて、あなたの存在の大切さを分からせるという最終手段にでることも考えて見ましょう。

怒っていることが増えたと感じた時

恋愛を始めた時の自分を、思い返してみてください。いつもワクワクドキドキ、そしてニコニコしていませんでしたか?そうです...本来、恋愛って人をときめかせてニコニコさせてくれるイベントなんですよね。
それなのに「最近彼氏といると、イライラする」「怒ってばかりいる」「同じ事で喧嘩ばかり」という状態が続いている時は、関係を見直す時期に入っているのかもしれません。
いきなり別れるという決断をしなくても、時間を置くという手段をとり、相手の様子を伺ってみるのも良いかもしれません。距離を置いても相手の態度が変わらないとか、イライラが取れない時は、潮時...別れのタイミングかもしれません。

相手のことが信じられなくなった時

相手のことが信じられなくなってきた時は、別れのタイミングかもしれません。相手のことが信じられなくなるタイミングは浮気だけじゃなく、お金の使い方や、人との付き合い方、人生の歩み方など、付き合いが長くなればなるほど色々出てくるものです。
価値観が大きくずれていると、相手のことが信じられないというような気持ちになる事が多くなり、付き合っていると段々と心が疲れてしまうことも増えてくるかもしれません。
自分にとって彼は本当に必要な人なのかをじっくり考えた上で、決断をすると良いでしょう。

デート終わりにガックリ疲れると感じた時

付き合い始めの頃は、お互いに素を出すことができず、気を使い合うのでデートが疲れることもあります。でも数ヶ月もすればお互いに慣れてきて、素を出すことができるようになり、デートはひたすら楽しく感じるようになります。
でも何度デートをしても、デートが終わるとガックリと疲れが出てしまうというような状態が続くのは、あなたが彼に素を見せられていないのかもしれません。

簡単に言えば気が合っていなくて、一緒にいて疲れている状態なのかも。ずっと付き合っていても疲れるだけの男性とは、タイミングを見計らってお別れを考えてみてもいいかもしれません。

せっかく付き合った男性と別れるというのは、なかなか踏ん切りがつかないかもしれません。でも一緒にいて楽しくない相手や、疲れてしまう男性といても、あなたの人生のプラスにはなりません。あなたらしさを輝かさせてくれるような男性と恋愛をして、明るく楽しい前向きな人生を送りましょう!

元記事で読む
の記事をもっとみる