1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「式場、見てきたわよ!」義両親が勝手に結婚式場を予約!?ストレスが溜まった私は…

「式場、見てきたわよ!」義両親が勝手に結婚式場を予約!?ストレスが溜まった私は…

  • 2022.3.26
  • 51660 views

私が26歳、彼が30歳のとき、交際開始から2年が経ったころに同棲することが決まりました。結婚を考えていたのですが、その前にとりあえず一緒に暮らしてみることにしたのです。2人で住むところを決めてお互いの両親に挨拶を済ませたまではいいのですが、そのあとがとても大変で……。

義両親の第一印象

友人の紹介で知り合った彼と2年ほどお付き合いし、私が26歳、彼が30歳のときに同棲を始めました。2人で住む部屋が決まって、まず私の両親に、次に彼の両親に挨拶。

彼の両親に会ってみると、とてもやさしい人たちでした。同じ市内に住んでいたので、引越しのときもわざわざ手伝いに来てくれたほどです。私は「彼のご両親がいい人たちでよかった」と、すっかり安心。

楽しみな同棲生活も始まり、そこまでは順調だったのですが……。

なぜか入籍を急かす義両親

同棲を始めてから1カ月も経たないころ。彼が浮かない表情でLINEのやり取りをしていたため、どうしたのか聞いてみると、彼の両親から「まだ入籍していないの? いつするの?」と、催促されているとのこと。

私たちはまだそのつもりはなく、とりあえず1年ほど一緒に過ごしてみよう、という気持ちで同棲を始めて、その旨はご両親にも伝えたそうです。でも、どうも理解を得られなかったようで、何度も催促されるのだとか。

そのまま、同棲2カ月で、義両親に無理やり急かされるかたちで入籍となりました。

勝手に式場を予約!?

私はもともと精神的なトラウマがあって長年治療をしていて、人前に出ることはできるだけ避けてきました。それにコロナ禍でもあったため、結婚式はしないことに。彼も特にこだわりはなかったので、彼も、私の両親も、私の意思を尊重し、結婚式を挙げないことを理解してくれました。

しかし、精神的なトラウマについては、話すのもつらいので義両親には伝えておらず、事情を知らない義両親は、結婚式を挙げないことに納得してくれませんでした。「結婚したなら式をするのが当然」と考える義両親は、私たちに相談もなく、裏で勝手に式場を探して問い合わせていたのです。

義両親から彼に「今日ここの式場を見学してきた」と連絡があり、義両親が勝手に式場を探していることが判明しました。それ以前に、義両親が探してくれた式場のパンフレットを直接渡されたこともあります。 会場さえ押さえてしまえば大丈夫だろうと、強引に進めようとしていたようです。

私はそのストレスのせいなのか倒れてしまい、救急車で病院へ。その後、どうしても式は避けたかったため彼と相談し、すぐにフォトウェディングを予約。その写真をお互いの両親に渡すことで、もう式は挙げませんという意思表示をしました。

フォトウェディングの写真を渡したあとは、もう式についてしつこく言われることはありませんでした。その後、私が妊娠していることがわかると、義両親はとても喜んでくださり、生まれてきた子どもを可愛がってくれています。

精神面で不安定なことを伝えないと決めていたので、結婚式を挙げないことに義両親が納得できなかったのは、私が悪かったと思っています。

義母も、義父も、基本的にはとてもやさしくて、いつも私たちのことを気にかけてくれる良い人たちなので、これからもうまく付き合っていけたらと思います。

著者/小川 紫乃さん
作画/村澤綾香

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!


イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター 村澤綾香

<p>明治学院大学文学部芸術学科、桑沢デザイン研究所卒業。2009年よりフリーランスのイラストレーターとして主に女性誌、webなどで活動中。Oggi.jpにて土日月公開の4コマ「なでし娘ちゃん」連載中。</p>

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる