1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 182万回再生!ワンオペでの双子+上の子の寝かしつけの工夫がすごすぎると話題!

182万回再生!ワンオペでの双子+上の子の寝かしつけの工夫がすごすぎると話題!

  • 2022.3.26
  • 4327 views

YouTube「りとるTWINもんすたーず」は、1歳の双子の兄弟と3歳のお姉ちゃんの日常を見ることができるチャンネルです。かわいい子どもたちの動画はどれも楽しく、癒やされるものばかり。今回はパパと3人の子どもたちとの寝かしつけ動画をご紹介します! パパ大奮闘です!

YouTube「りとるTWINもんすたーず」は、1歳の双子の兄弟と3歳のお姉ちゃんの日常を見ることができるチャンネルです。YouTubeを始めたのは、多胎育児されている方や、多胎を妊娠されている方に少しでも役立つ情報がお届けできたら……という思いがきっかけで配信をスタートされたそう。かわいいこどもたちの動画に癒やされるのはもちろん、多胎育児をされている方や妊娠されている方にとっては勉強になることもたくさんありそうですね。

今回は、パパ奮闘の夜の寝かしつけ動画をご紹介します! 元気いっぱいの子ども達とパパの奮闘ぶりを見ていると思わずクスッと笑ってしまいますよ。

寝かしつけは「夜の大運動会!」

さぁ、もうすぐおやすみの時間。パパが3人の子どもの寝かしつけをスタートさせます。 ベッドに登ることができるようになった双子の弟こたくん。ヒョイっとベッドに登ってハイハイをしたりくつろいでみたり。りん君もベッドの周りを伝い歩きやハイハイで動き回ります!お姉ちゃんも一緒にゴロゴロしたり、遊んでいます。パパはなんとか寝てもらおうと必死です。

元気いっぱいの子どもたち!眠る気配は…ありません

子どもたちはまだまだ寝る気配はありません。この日も夜の大運動会のスタートです! パパは子どもたちを必死に追いかけたり、ベッドに上がれないように、ベッドの周りを動き回らないように…と、とうせんぼうしますが子ども達はむしろ遊んでもらっていると思いとっても楽しそう!

パパの奮闘ぶりと子どもたちの元気いっぱいの姿は、ぜひ動画でご覧くださいね♪

パパ、お手上げです。新たな対策を考えます!

双子のりん君とこた君もだいぶ動けるようになってきたので、寝かしつけは本当に大変なようですね。動き回る3人にパパもお手上げの様子です。パパは新たな対策を検討しているよう。さぁ、一体どんな対策をするのでしょうか!?

なんと3セット目のベビーゲート!

寝室のベッドの横に子どもたち用の寝室スペースを作ることにしたようです。これで子どもたちも思う存分ベビーゲート内を動き回ることができそうですね!パパも追いかけっこをしなくてよくなりそうです。

子どもたちの寝室スペースには、ベビーゲートを使うようです。なんと、ベビーゲートは3セット目の購入なんだとか。リビングや実家でもすでに使用しているそうです。小さな子どもがいる家庭では、ベビーゲートは安全対策にも助かるアイテムですよね。

早速、新たな寝室スペース作りのスタートです!

パパが早速ベビーゲートを設置して、子どもたち用の寝室スペースを作ります。パパやママの隣のスペースなので、子どもたちも安心して眠ることができますね。パパやママからしても、子どもの安全をすぐに確認することができる場所になります。

ゲートを繋げ合わせて完成です。子どもたち専用の寝室スペースが出来上がりました!

新たなスペースに3人とも大はしゃぎ!

ベビーゲートには、鏡や音のなるおもちゃもついていて、なんだかとっても楽しそう!子どもたちもすっかりお気に入りの様子です。

お姉ちゃんも新しいスペースを気に入ってくれたようです♪みんなで新しい寝室スペースでゆっくり眠れそうですね。

新たな寝床!ようやく「夜の大運動会」から解放か!?

さぁ、新しく子どもたちの寝室スペースを作ることができたので、これでパパも夜の大運動会の時間とさよならできそう!と思っていたのですが……

今度は、ゲート内のおもちゃで楽しく演奏会が始まってしまったようです。パパやママがゆっくり眠れるようになるのはもう少し先かな……!?

YouTubeでは、子どもたちが新しい寝室スペースで楽しんでいる姿をたくさんご覧いただくことができますよ。たくさん!双子の育児のあれこれや、お姉ちゃんやパパママとのかわいいらしい関わりの姿をたくさんご覧いただけます。ショート動画の投稿も多数していますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

画像提供・協力/りとるTWINもんすたーず

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる