1. トップ
  2. ファッション
  3. デニム基準で発想する「パンツと新しい靴」すっきり見える足元関係【3選】

デニム基準で発想する「パンツと新しい靴」すっきり見える足元関係【3選】

  • 2022.3.25
  • 1523 views

「いつものデニムと足元バリエ」
永遠のベーシックだから遊びも自在。安定感のあるブルーデニムのスタイリングパターンに加えたい「気の利いた足元」のアイディア。装いにメリットのある新たな組み合わせをテーマに沿ってご紹介。

≫使用したアイテムのクレジットを一覧で見る


【SELECT】
靴合わせの幅が広がるデニムの丈感は?


デニムの中でも王道のブルー。シューズもある程度目立たせたいなら、足先が埋もれることのない足首ぐらいの丈を選ぶのがベター。

【FIRST】
ポインテッドトゥはイージー&カジュアルな靴で


ぺたんこでもヌーディなベージュだからセンシュアル

ブルーデニムパンツは着まわし。ポインテッドトゥの鋭さで、ブルーデニム×スエードにありがちなやぼったさを回避。


【SECOND】
細ストラップ&アンクレットでドレッシーに


きゃしゃな黒にパールを添えてレディに転身

ブルーデニムパンツは着まわし。ごくさりげなく、ストラップサンダルにアンクレットを足すことで華奢さを引き立てて。


【THIRD】
角ばったミュールでモードにスタイルアップ


タフなデニムに負けない角のあるトゥとヒール

ブルーデニムパンツは着まわし。甲からつま先にかけたソリッドなフォルムで、デニムをカジュアル以上へ。

元記事で読む
の記事をもっとみる