1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「めっちゃイタい…」男性がドン引きする年上女性の言動5つ

「めっちゃイタい…」男性がドン引きする年上女性の言動5つ

  • 2022.3.24
  • 3727 views

男性が、年上の女性に対して、思わず「イタい」と思ってしまう瞬間があるようです。

そこで今回は、男性がどんな年上女性の言動にドン引きしてしまうのか、ご紹介します。

自分がしていないか、気をつけてみてくださいね。

メイクが濃すぎる

日差しが強い日に顔周りだけ真っ白になってしまう、そんな濃いメイクをしていると年下男性は「イタイ」と感じてしまうよう。

できれば、メイクをする際は自然光の元でするといいでしょう。

年上の女性でかつ、メイクが濃いとなると、男性としては、「スッピンはまったく違うのかな」と不安にもなるかもしれません。

年下の彼と仲良くなってきたら、少しずつメイクを薄めにしていくなど、工夫した方が良さそうです。

自炊よりも外食派

「女性の手料理を食べたい」と、理想を抱く男性は多いようです。

そんななか年上の女性が「自炊よりも外食派」と発言しているのを聞くと、残念だと感じる男性もいるんだとか。

デートの際、年下の男性は背伸びをしようとする面もあり、外食は金銭的に厳しいこともあるでしょう。

その外食がずっと続くのかと思うと、負担に感じてしまうかも……。

年上女性としての魅力をアピールするという意味でも、お料理はやはり修行が必要そうです。

求められていないアドバイスをする

女性が年下の男性に対して一番やらかしがちなのは、求められていないのにアドバイスをするパターンです。

年上女性としては普通のことであっても、男性としては、「厳しく責められた」と感じることが多いです。

年下の男性だと社会人経験が浅いケースも多く、普段から仕事で厳しくされている可能性も。

年上女性が思っている以上に、「自分の意見が否定された」と思う感度は高いものです。

男性の意見や経験へのアドバイス、フィードバックをするときは、言葉を慎重に選んだ方が良さそうです。

みんなの前で泥酔する

2人のときは100歩譲ってまだ良いですが、グループでの飲み会などで、酔っぱらってだらしない姿をさらしてしまうと「イタい」と年下男性は感じてしまいがち。

男性の多くは恋人のことを「勲章のようなもの」と思っています。

お酒にだらしない姿を年上女性がさらしてしまうと、男性も恥ずかしくなり、気持ちが一気に冷めてしまうことになるんだとか。

プライドが高い男性も多いので、2人きりの空間だとOKでも、他の人がいる前だと厳しい目になるようです。

ろれつが少しまわらなくなったり、そういう軽いものでも「だらしない」と感じてしまったりすることがありますので注意しましょう。

恋愛慣れしている

年上女性の多くがやらかしてしまうのは、男性が、「手をつないだり、くっついたり、甘えたりしたい」と伝えたときの返しです。

「私はいつでもOKだから」という返しはもっともイタいのですが、このように返す女性も多いです。

男性としては、伝えたことをきっかけとして、女性側から歩み寄ってくれることを期待しているのかも。

一方で「私はOK」、つまりあとはあなた次第、といったように受け取られる返事がくると、「ふう」っとため息をつきたくなってしまいます。

引かれる言動には注意!

年上の女性に対して、直接「イタい」と伝える男性はほぼいないでしょう。

今回のヒントを参考に、知らないところで恋の炎が消えてしまわないように、日々の行動を見直してみてくださいね。

(お坊さん恋愛コーチさとちゃん/ライター)

(恋愛メディア・愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる