1. トップ
  2. グルメ
  3. 3月24日【コンビニ新商品ランキング】スイーツ&グルメ人気実食ルポTOP10

3月24日【コンビニ新商品ランキング】スイーツ&グルメ人気実食ルポTOP10

  • 2022.3.24
  • 3256 views

【毎週木曜12:00配信】今週のコンビニ新商品実食ルポ、人気TOP10をご紹介! 今週は、「ファミマ・ザ・クリームパン」や「生カスタードシュークリーム」など、コンビニの定番商品でありながら、こだわりの素材を使ったプレミアムなスイーツがランクイン。人気のコラボスイーツは、ミニストップのゴディバ監修「飲む贅沢ショコラプリン」が初登場です。注目の「セブンカフェスムージー」は今週もぶっちぎりですよ〜!

[toc class="box box_cts"]

第10位【初】セブン-イレブン「宮崎名物じゃりぱん」

第10位にランクインしたのは、セブン-イレブンの「宮崎名物じゃりぱん」でした。2022年3月15日から開催されている「九州フェア」のラインナップの一つ。コッペパンに、グラニュー糖を混ぜたバタークリームをサンドした、宮崎のご当地パンです。名前の由来となった、ジャリジャリ食感が魅力的!

宮崎名物じゃりぱん

セブン-イレブン通常価格120円(税込129.60円)

発売日:2022年3月15日 消費期限:購入日含め3日

販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州

第9位【7位↓】ローソン ほか「雪見だいふく×桔梗信玄餅」

桔梗信玄餅

桔梗屋

アイス

コンビニ

新商品

スイーツ" class="wp-image-282867"/>

先週、圏外から見事な復活を遂げた「雪見だいふく×桔梗信玄餅」。順位は少し下がりましたが、今週もランクインしています。誰もが知っている人気商品同士のコラボはやっぱり強い!

桔梗屋監修 雪見だいふく×桔梗信玄餅

内容量:47ml×2個

発売地区:全国(コンビニエンスストア先行)

カロリー(各1個あたり):エネルギー92kcal

第8位【4位↓】コンビニほか UHA味覚糖「水グミ」

こちらも先週圏外から再浮上した「水グミ」。まだまだ人気は、続いているようです。クリアな巨峰味のグミはスッキリとした味わいがクセになりますよ。

水グミ 巨峰

参考価格 138円(税込)

賞味期限 筆者の購入したときは約8カ月でした

第7位【初】セブン-イレブンほか「カンロ4Dグミアップル」

人気のグミは7位にもランクイン。かための食感が楽しめる「カンロ4Dグミアップル」です。立体的なリンゴの形が可愛くて、飾っておきたくなっちゃう!

アモス 4Dグミアップル 64g

価格:184円(税込198.72円)

2022年03月15日(火)以降順次発売

販売地域:全国

販売チャネル:今回、筆者が購入したのはセブン-イレブンでした。

掲載商品は、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合がございます。また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、掲載中の商品であっても販売を終了している場合がございます。商品のお取り扱いについては、店舗にお問合せください。

[楽天][Yahoo!]

第6位【初】ファミリーマート「ファミマ・ザ・クリームパン」

2021年3月発売時に、3日で100万個売れたという「ファミマ・ザ・パンシリーズ」。新作「ファミマ・ザ・クリームパン」が第6位にランクインしました! 記事ではリニューアルした「ファミマ・ザ・カレーパン」「ファミマ・ザ・メロンパン」も紹介していますよ。

ファミマ・ザ・クリームパン

発売地域 北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州

※沖縄県では仕様と価格が異なります。

発売日:2022年3月22日発売予定

ファミリーマート通常価格 119円(税込128円)

ファミマ・ザ・カレーパン

発売地域 北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州

※沖縄県では仕様と価格が異なります。

発売日:2022年3月22日発売予定

ファミリーマート通常価格

128円(税込138円)

ファミマ・ザ・メロンパン

発売地域 北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄

※沖縄県では仕様と価格が異なります。

ファミリーマート通常価格

110円(税込118円)

第5位【初】ミニストップ「飲む贅沢ショコラプリン」

初登場第5位は、ゴディバ監修の「飲む贅沢ショコラプリン」。ゴディバとのコラボとあってやはり人気が高いようです。30回ほど”グルクル”と混ぜていただきましょう!

ゴディバ監修 飲む贅沢ショコラプリン

イートイン 548円 テイクアウト 538円

全国のミニストップで発売中

※一部取扱いの無い時間帯があります

第4位【初】ローソン「生カスタードシュークリーム」

第4位はローソンの「生カスタードシュークリーム」。コンビニスイーツでは定番とも思われるシュークリームの、カスタードクリームにこだわった商品です。シンプルな商品だからこそ、そのおいしさが気になりますよね。

生カスタードシュークリーム

3月14日(月)発売

ローソン標準価格150円(税込)

カロリー187kcal

第3位【8位↑】ローソン ほか「ハーゲンダッツ レーズンバターサンド」「ハーゲンダッツ ナポレオンパイ~苺とカスタードのパイ~」

ハーゲンダッツ ナポレオンパイ レーズンバターサンド 新商品 期間限定 実食

第3位は先週の8位から大きくランクアップした「ハーゲンダッツ レーズンバターサンド」「ハーゲンダッツ ナポレオンパイ~苺とカスタードのパイ~」。昔ながらの洋菓子をアイスで表現したご褒美スイーツです。フレーク状のパイやバタークッキーがクオリティの高さを物語っています。

ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子『ナポレオンパイ~苺とカスタードのパイ~』(期間限定)

【内 容 量】82ml

【価   格】319円(希望小売価格:消費税抜き)※軽減税率適用

【発 売 日】2022年3月15日(火)

【販 売 先】全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他

ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子『レーズンバターサンド』(期間限定)

【内 容 量】84ml

【価   格】319円(希望小売価格:消費税抜き)※軽減税率適用

【発 売 日】2022年3月15日(火)

【販 売 先】全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他

※製品中アルコール0.5%※お子様や特にアルコールに弱い方はご注意ください。

第2位【初】ファミリーマート「紅茶チーズケーキ」

初登場第2位にランクインしたのは「新感覚チーズケーキ」シリーズの新作「紅茶チーズケーキ」です。ベイクドチーズケーキとレアチーズムース、クラム状の紅茶スポンジが一度に楽しめる三層仕立て。味や食感の変化を楽しめるスイーツです。

紅茶チーズケーキ

ファミリーマート通常価格223円(税込240円)

発売日:2022年3月15日 消費期限:購入日含め3日

販売地域:北海道 東北 関東 東海 北陸 関西 中国・四国 九州 沖縄

第1位【1位→】セブン-イレブン「セブンカフェスムージー」

コンビニで気軽に出来立てスムージーが買える!セブンイレブンの「セブンカフェスムージー」を実食ルポ!

第1位はトップ5週めに入った「セブンカフェスムージー」! 今週もぶっちぎりの独走状態です。この人気、どこまでいくのか見届けていきたいと思います。

セブンカフェスムージー

税込250円〜税込300円

東京、千葉の一部店舗にて限定販売中

※地域によっては価格が異なる場合がございます。

※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。

※地域により予告なく販売終了になる場合があります。

※集計期間 2022年3月16日(水)〜3月22日(火)イエモネサイト上のページビューにて集計。イエモネにて掲載されたコンビニグルメ&スイーツ実食ルポ記事のみの集計であり、すべての新商品を対象としたランキングではないむね、ご了承くださいませ。

[Photos by  midori & Mayumi.W & Kaori Simon & Mari.M & kana & Sayaka Miyata & Aichaaan & イエモネ 編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる