1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【連載】「俺ってイイ旦那」感を出してくる旦那!の巻

【連載】「俺ってイイ旦那」感を出してくる旦那!の巻

  • 2022.3.24
  • 1130 views

こんにちは!ぷにまあむです!皆さんのパートナーは家事に協力的ですか?うちの旦那はというと…

私は家事が嫌いです!

突然ですが、私は家事が嫌いです!

毎日毎日「あーめんどくさーーーい!」と思いながら重い腰を上げてなんとかやっているのです。

それはもう本当に仕方なく、仕方なくです。だって、私が動かなければご飯もないし、皿は溜まるし洗濯物も溜まる。部屋も埃だらけになるんですもの。

好きな家事なんてひとつもなく、とにかく全部嫌いなのですが、中でも皿洗いってめちゃくちゃ面倒くさくないですか…?

あれ?さっき洗ったばっかりなのに、食器がもう溜まっていやがる…!なぁんでだよぉおおお!!ってげんなりするんですよね…。

旦那の提案

そんなある日、いつも通り溜まった食器を見てぼやいていると、旦那がやってきて…

紙皿を使う案は、いい提案ではあるんですよ?

実際旦那にこう言われた瞬間は「なるほどね〜!」と思っちゃいましたもん!

でも…

ちがう、そうじゃない

この提案をしてきた時の旦那がめちゃくちゃ得意げで!

「妻に楽させてあげようとするイイ旦那」な自分に酔いしれてました。(長年一緒にいるので、何を考えているのかが手にとるようにわかります!(笑))

いや、でもちょっと待てよ?と。

リアルに考えてみると、お金がかかるから紙皿を頻繁に使うのは無理だしもったいない。

そして、私の性格上無駄遣いをしているという罪悪感が生まれてしまう。(ケチなので)

しかも、紙皿にしたところで鍋やフライパンなどの調理器具を洗うことからは逃れられないわけで。根本的な解決にはならないわけですよ。

私が言われて嬉しいのは、「いつも洗ってくれてありがとう!いいよ、今日は俺が洗っておくよ♪」

これ!これが一番嬉しい!きっと今この記事を読んでいる皆さんもそうでしょう?!(笑)

頻繁にじゃなくていいの。たまにでいいの!たまにでいいから代わりに洗ってくれたら、妻はそれだけで幸せだしまた頑張れるのよ!

でも、旦那は自分も洗いたくないからこの言葉は絶対に、ぜーーーったいに、言ってこないわけです。だからこっちから言ってやったら「それは無理ーーー!」って逃げていきました。

化けの皮が剥がれましたね(笑)なぁ旦那よ、本当に優しいイイ旦那はな、自ら洗ってくれるんやで。

子供が小さいうちから家事を少しずつ仕込みたい

今のこの状況の何が嫌かって、プニ太への影響ですよ!

このままだと昭和生まれ世代と同じで「家事は女の仕事」というのが当たり前だと思って育ってしまいそうで、それが嫌で!

やっぱり、「家にいる男性が家事をしている姿を直接子供に見せてあげること」って大事だと思うんです。

「パパとママ2人で協力して家事をやってる」これが当たり前で育つ子はきっとパートナーに協力的な素敵な大人になるはず…!

…しかし旦那もそんな簡単には変わってくれなそうなので、プニ太には少しずつ家事を教えていきたいなと思っております!

ただ、子供に皿洗いさせると一面びちゃびちゃにされたりして余計な仕事が増えるし、何をさせるにも自分一人でやるより何倍も時間かかるから親の忍耐力が必要なんですよね…!辛い…!(笑)

元記事で読む
の記事をもっとみる