1. トップ
  2. ファッション
  3. 路地裏さんぽで見つけた小さなデザイナーズ雑貨店「スモール・イズ・ビューティフル」

路地裏さんぽで見つけた小さなデザイナーズ雑貨店「スモール・イズ・ビューティフル」

  • 2015.9.14
  • 1458 views

福岡市天神エリアで偶然見つけた雑貨店「small is beautiful(スモール・イズ・ビューティフル)」。一面ガラス張りのお店の中は、カラフルなテーブルウエアや、個性的なぬいぐるみなど、遊びゴコロをくすぐる雑貨で埋め尽くされていました。

贈り物にしたいヨーロッパ発の雑貨

地下鉄赤坂駅の4番出口から歩いて5分ほど。飲食店やアパレル系のショップが点在する路地裏のマンションの1階に店を構えるのが、雑貨店「スモール・イズ・ビューティフル」です。

小さな立て看板がなければ、気がつきにくい目立たない場所ですが、雑貨好きの間では知る人ぞ知る人気店です。平日でも、ひとり、そしてもうひとりと、途切れることなくお客さんが訪れます。

多くのお客さんの目的は、贈り物探し。

相手をよろこばせたい、楽しませたい、おもしろがらせたい、ついでにセンスのよさをアピールしたい! 大切な人へのプレゼントだからこそ、ワクワクしながら選びたいですよね。

ここには、贈る側も贈られる側も満足できるヨーロッパを中心にセレクトしたデザイナーズ雑貨がそろっています。

ブサかわ系のぬいぐるみに、ほっと癒される

だれもが笑顔になれるアイテムといえば、ブサイク顔が不思議と愛くるしいドナ・ウィルソンのぬいぐるみ。作家自らが手作りしているため、どれも一点もので、なかには体長2mを超える特大サイズもあります(オーダーメイド・11万9000円~)。

上下逆さまにして天井から吊るして楽しむ植木鉢「スカイプランター」(2592円~)は、ニュージーランドのデザイナー、パトリック・モリスによるもの。画期的でスタイリッシュなデザインに、はじめて見る人は目を丸くして驚くのだそう。

“身近なアート”をライフスタイルの中に

そのほか、ベビー用のスタイ(よだれかけ)やTシャツ、大人用のソックスなどのアパレルアイテム、精巧なペーパークラフト、アクセサリー、ステーショナリーなど品ぞろえは豊富です。

「スモール・イズ・ビューティフル」が扱う商品は、「時代に左右されずに長く使い続けられるもの」を第一に、デザイナーの知名度にとらわれることなく、デザイン性、機能性、作り手の思いに共感したものを選りすぐっています。

そのため、このお店にあるどの商品にも、ライフスタイルを楽しく変えてくれる“身近なアート”を感じます。

店長の山本文吾さんにこの感想を伝えてみると、「とはいっても雑貨ですから。ビールを楽しむように気軽にデザインにふれてもらえればいいのかな」と笑顔。実際、店内の冷蔵庫の中には外国製ビール(有料)を常時冷やしているのだとか。

店内にあるラックや家具、名刺やポスターなどのデザインも手掛けているので、興味のある人は相談してみて。

の記事をもっとみる