レトルト食品といえば、手軽に食べられる“庶民の味”というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、お家にいながら“老舗洋食店の味”が楽しめる、ローソン×新宿中村屋のコラボレトルト食品をご紹介します。
老舗の味をお家で!コク深いデミグラスビーフハヤシ
こちらが、ローソンの「コクを楽しむ デミグラスビーフハヤシ180g」(税込298円)。洋食の老舗・新宿中村屋とローソンが共同開発した、本格ハヤシのレトルト食品です。
※ナチュラルローソンでは取り扱っておりません。
賞味期限やカロリー、調理方法は?
賞味期限は購入日より約10ヶ月後となっています。カロリーは1袋(180g)当たり282kcalです。
調理方法は「電子レンジ」「ボイル」の2通りがあります。電子レンジの場合は、封を開けずに500Wで約1分20秒、もしくは600Wで約1分10秒温めます。ボイルの場合は、封を開けずに袋ごと熱湯の中に入れ、鍋にフタをせず5~7分沸騰させればOKです。
電子レンジで温めスタート!
今回は500Wで1分20秒温めました。温めるときは袋の底面を広げ、電子レンジの中央に立てて置きましょう。
ごはんを盛りつけておいたお皿に、温めた「コクを楽しむ デミグラスビーフハヤシ180g」をかければ完成です。温めた直後は大変熱くなっているので、火傷にご注意くださいね。
封を開けると、赤ワインとデミグラスソースの芳醇な香りが漂ってきましたよ。香りからして本格的なので、味も期待してしまいます…!
レトルトの常識がひっくり返りました!
想像以上に牛肉やにんじん、玉ねぎなどの具材がゴロゴロ入っていて、レトルトとは思えない豪華さです。
それでは、さっそく実食してみましょう。
牛肉やわらか、ハヤシは濃厚!
まずはこの大きな牛肉から。よく煮こまれた牛肉はとってもやわらかく、噛むとホロッと崩れます。赤ワインとデミグラスソースを使用したハヤシは濃厚そのもの。さらに玉ねぎの甘みも加わり、コク深い味わいとなっています
さすが洋食の老舗、新宿中村屋さんとのコラボ!レトルトとは思えないリッチな味です。
「コクを楽しむ デミグラスビーフハヤシ」は、ごはんとの相性ももちろん抜群。濃厚な味わいのおかげで、用意したごはんがあっという間になくなってしまいました。
常温保存できちゃう!ストック用にもおすすめです
ローソン×新宿中村屋のコラボ商品「コクを楽しむ デミグラスビーフハヤシ180g」は、いつでも手軽に老舗洋食屋の味が楽しめる、贅沢な1品でした。
常温保存もできるので、非常用食品としてストックしておいてもいいですね。ぜひチェックしてみてください。
(店舗や地域によっては取り扱いがない場合もございますので、ご購入の際はご注意ください。)