1. トップ
  2. 「色を使いこなす!」【印象別】スーツ着こなし術って?《プロに聞いてみた》

「色を使いこなす!」【印象別】スーツ着こなし術って?《プロに聞いてみた》

  • 2023.5.1
  • 2165 views

会社での年次が上がってくると、新卒の時のような、かっちりと決めていたスーツスタイルから、少しこなれ感のあるスタイルへ、着こなしにも変化をつけたいもの。またその場の雰囲気や相手に与えたい印象によってアイテム選びにこだわれると、スーツもさらにおしゃれなスタイリングで楽しめます。

しかし、どんなカラーや柄を選べばよいのかわからない…という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、THE SUIT COMPANYの商品部でレディースアイテムを担当されている坂下さんに「スーツの色別の印象」について教えていただきました。パーソナルスタイリストの高橋 愛さんには印象に合わせたスタイリングもしていただいたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【頼れるネイビー】落ち着いたカラーでスマートな印象に

undefined

新社会人の方も着やすいネイビーのスーツ。着用しているセットアップはストライプが控えめに入っていて、そこもおしゃれなポイント!ネイビーは華やかなラベンダーやチアフルなピンクなど、いろんなカラーと相性がいいので、合わせやすいのも人気の理由かもしれません。

「ネイビーやグレーは誠実さ、信頼感を演出してくれるカラーなので、真面目な雰囲気を演出するのにぴったりなカラーです。合わせるアクセサリー類は小ぶりなアイテムがベター。全体をネイビー×ホワイトでまとめることで、よりスマートな印象で着こなせますよ。」(坂下さん)


〈使用アイテム〉
・REDAストライプジャケット 29,700円
・REDAストライプパンツ 17,600円
・ハートネックカットソー 5,390円
その他、私物。

【華やかラベンダー】明るいカラーで親しみやすい雰囲気に

undefined

「柔らかさのある明るめカラーを選ぶと、親しみやすい雰囲気を演出できます。パキッとしたカラーは強い印象になりがちですが、今回チョイスしたラベンダーは、肌馴染みもよいため、柔らかい印象を与えつつ、顔写りも明るく見せられるんです。」(坂下さん)

ほかにもピンクベージュやライトベージュ、トレンドのミントグリーンなどもトレンドになっていて、おすすめなんだとか!素材はリネンやコットンなど、柔らかな質感のアイテムを選ぶと、穏やかな印象の着こなしが叶えられます。


〈使用アイテム〉
・オックスストレッチジャケット 17,600円
・オックスストレッチパンツ 10,890円
・ノースリーブリブニット 5,390円
その他、私物。

【きちんとブラウン系】上品で洗練された雰囲気に

undefined

上品で洗練された印象を与えたい時は、まろやかなベージュや明るめブラウンがおすすめ。ボウタイブラウスと合わせれば、クラシックさもプラスできます。

「新卒の時にはあまり選ばれないカラーということもあり、大人の余裕を演出できます。アクセサリー類はメタル系のキラキラとしたアイテムよりも、小ぶりなパール使いのピアスやネックレスがいいと思います。上品な印象は保ちつつ、華やかさもプラスしてくれますよ。」(坂下さん)


〈使用アイテム〉
・TRトロピカルジャケット 17,600円
・TRトロピカルスカート 9,790円
・ボウタイブラウス 9,790円
その他、私物。

“私らしい”印象を、スーツでコントロール

スーツのカラーや柄はもちろん、合わせるアクセサリーによっても、印象が大きく変わりますね。周囲の人に好印象を与えらるよう、アイテム選びの際は、ぜひ参考にしてみてください。

今回取材したのは…

坂下 恵さん
青山商事株式会社
TSC商品部

 

※記事内の情報は取材時および記事執筆時点の情報です。価格変更や売り切れ、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。

取材・撮影/雪か企画・ヒゲ企画 スタイリング監修/高橋 愛 編集/北山礼奈(TRILLニュース)