1. トップ
  2. グルメ
  3. 英語で【交番】は何て言う?海外の交番事情や「警察官」などの英語もご紹介

英語で【交番】は何て言う?海外の交番事情や「警察官」などの英語もご紹介

  • 2022.3.22
  • 10613 views

街中にある、警察官がいる建物【交番】は英語で何て言う?

「交番」は英語で【police box】

街中にある小さな建物で、警察官が常駐している「交番」は英語で[police box]などと表現します。

実は、街の中で警察官が常にいる小さな建物「交番」という仕組みは基本的に海外には基本的に無いので、英語では「警察官がいる小さな箱」というニュアンスで交番を表現する訳ですね。

他にも、交番の英語として「近所の小さな警察署」というニュアンスで[small neighborhood police station]と言ったり、日本語の交番をそのまま直訳した[koban]という表現も海外で使われているんです。

例文として「シンガポールには交番があります。」は英語で[There is a police box in Singapore.]などと表現すればオッケーですよ。

実はシンガポールの交番は日本を参考に作られたシステムで、現地では[neighborhood police center]と言い「NPC」などと省略されています。

ちなみに、交番にいる「警察官」は英語で[police officer]と言うので覚えておきましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる