1. トップ
  2. 恋愛
  3. 一体どうして…結婚を決意してくれない彼氏の本音は?

一体どうして…結婚を決意してくれない彼氏の本音は?

  • 2022.3.21
  • 3833 views

女性は適齢期頃になると、彼との結婚を本格的に考え始めることもありますよね。

しかし、男性はなかなかそんな気にならないこともあるようです。

付き合ってるのに結婚の気配がないと、不安になりますよね。

そこで今回は、結婚を決意してくれない彼氏の本音をご紹介します。

性格が合わないから

結婚は一生のことですし、これからの生活でもあります。

そのため、相手の「性格」について気になる点があるときには、結婚を躊躇してしまうのだとか。

たとえば、「家事は一切やりたくない」「浪費癖がある」など……。

付き合っているときなら「かわいいワガママ」や「しょうがないな」で済んでいたことも、結婚となると厄介に感じるのかもしれません。

自分磨きに注力してみるのも良いでしょう。

仕事が楽しいから

彼が結婚に対して曖昧な返答しかしてこないときってありませんか?

もしかしたら「今は結婚よりも仕事に集中したい」と思っているかもしれません。

「社会人としてステップアップすることが優先」と、仕事に熱が入っている場合もあります。

結婚という大事な決断をするのは申し訳ないと考えていることもあるでしょう。

そのような男性は、仕事が落ち着いたら結婚を考えてくれるはずです。

自信がないから

やはり多くの人が「結婚するからには、ある程度の経済力も必要だ」と考えているようです。

しかし、今のご時世、いつリストラにあうのか、減給されるのか、仕事絡みの悩みは尽きないもの。

余計にプレッシャーがかかるものです。

しっかりしていて責任感ある男性ほど、経済的な面で結婚に踏み切れないことがあるでしょう。

「もし子どもが出来たら、子どもの習い事代は私が頑張ろうかな」など、経済面をフォローするような姿勢を見せても良いかもしれません。

周りが幸せそうじゃないから

彼の周りの既婚者があまり幸せそうでないとか、離婚が多いとか、結婚に夢を見られないこともあるようです。

ですが、彼に寄り添って結婚は良いものであるとプラスに持っていくことも可能でしょう。

「支え合う関係を深めていきたいな」など、安心させてあげるような言葉を投げかけてみても良いかもしれませんね。

一生一緒にいたいと思わせる女性へ更に近づいていきましょう。

結婚に踏み出せない理由はさまざま

真剣だからこそ、大事な決断に踏み切れずにいる場合もあるようです。

彼を責めずに、寄り添ってあげることも大切なのかもしれませんね。

自分に寄り添ってくれるあなたの姿を見たら、結婚の意志が出てくる可能性もありますよ。

(森山まなみ/ライター)

(恋愛メディア・愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる