マクドナルドは4月27日から、日本のご当地スイーツとコラボレーションした3種類の新作スイーツを販売しています。味はもちろん、パッケージにもしっかりこだわっているんだそう。
そこで今回は、3種類の中から山梨県のご当地スイーツを表現した一品をピックアップ。実際に食べた感想をレポートします。
マクドナルドに「桔梗信玄餅パイ」が登場!
こちらが、期間限定で販売されている「桔梗信玄餅パイ」です。価格は160円(税込)になります。
その名の通り、山梨県の代表的なお土産のひとつである「桔梗信玄餅」とコラボレーションした異色のスイーツ。いったいどのような味になるのか、ちょっと想像がつきませんよね。
パッケージも「桔梗信玄餅」ではおなじみの風呂敷が、しっかり再現されています。
ビジュアルに衝撃…!
パッケージから取り出してみて、驚かされたのはそのビジュアル。マクドナルドの「ホットアップルパイ」とはまるで異なり、全体が黒に染まっています。
「どうして黒いの…?」と疑問が浮かびましたが、もしかしたらこれは「桔梗信玄餅」には欠かせない黒蜜の色でしょうか?
この食感はクセになる…!
そのビジュアルに驚かされましたが、パイ生地のサクサク感はしっかりキープされています。しかし、次に驚かされたのは中に入ったフィリングの食感。
「桔梗信玄餅」を食べた際に楽しめる、あのもちもちとした食感を楽しむことができました。また、きなこと黒蜜の味もしっかり感じます。
なんでも、「桔梗信玄餅」をパイとして表現するために、「きなこ餅フィリング」と「黒蜜フィリング」のバランスにこだわっているんだそう。たしかに、これはクオリティが高いですね…。
おいしいことはもちろんですが、サクッモチッとした独特な食感がなんともクセになりました。「桔梗信玄餅」とパイ、両方のスイーツの魅力がしっかり活かされていることがわかります。
これは見逃せない!
ふだんあまり食べられない「桔梗信玄餅」の味わいを、手軽に楽しめるマクドナルドの新作スイーツ。クオリティの高い仕上がりで「これは人気が出そう…」と感じました。売り切れてしまう前に、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか?
筆者:松本陸杜/ライター