1. トップ
  2. 「鱒」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

「鱒」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

  • 2022.4.27
undefined

今回は、ご当地グルメの材料にも使われている「鱒」をご紹介!

魚にはたくさんの種類がありますが、はたして正解にたどり着けるでしょうか…。

読み仮名は2文字です。さあ、当ててみてください!

「鱒」の読み方!

右側は「尊敬」や「尊ぶ」などに使われる「尊」によく似ています。でも「そん」なんて名前の魚は、聞いたことも見たこともないですよね…。

ここでヒント! 先述したように「鱒」は、ご当地グルメの材料に使われます。場所は富山県で、押し寿司の一種です。

いかがでしょう、ピンときた方も多いのではないでしょうか? スーパーでも、しばしば見かけると思います。

それでは、正解を発表! 気になるその正体は…?

「ます」でした!

そのほか「鱒」は、「ななこ」と読むこともあります。

「鱒」に関する豆知識

ヒントのご当地グルメとは、言わずともわかるように「鱒寿司(ますずし)」のこと。ピンク色の鮮やかなビジュアルが印象的ですよね。駅弁としても親しまれているため、食べたことのある方も多いと思います。

「鱒寿司って、あの匂いが特徴的なやつ…?」と思った方は、「鮒鮨(ふなずし)」と勘違いされているかもしれません。

こちらは滋賀県のご当地グルメで、押し寿司ではなく熟鮓(なれずし)の一種になります。独特の発酵臭があるため、好みは大きくわかれるかもしれませんが、好きな人にはたまらない味わいなんだとか。

「鱒寿司」も「鮒鮨」も、興味を持たれた方は、ぜひ食べてみてくださいね!

まとめ

いかがでしたか?

「鱒」は「ます」や「ななこ」と読みます。

魚は日頃からよく食べる食材ですが、漢字表記は意外と知らないものもあるはず。今後もご紹介していきますので、正しく読めるよう頑張ってくださいね!