1. トップ
  2. グルメ
  3. 驚きのデリカセット!味も雰囲気も◎リピート必至「自家焙煎珈琲SUKA」

驚きのデリカセット!味も雰囲気も◎リピート必至「自家焙煎珈琲SUKA」

  • 2022.3.15
  • 1469 views

みなさんこんにちは!特派員の斎藤麻衣です♪

暖かな日も増えてきましたね、春に近づいてきているようで嬉しいです(^^

本日は私の大好きな街「長町」の住宅街にひっそりと佇む隠れ家的な素敵なお店を発見したのでご紹介しますね!

自家焙煎珈琲SUKA
出典:リビング仙台Web

長町駅から車で4分、歩いて10分程のところにある「自家焙煎珈琲SUKA」。

住宅街にあるので初めて行く際には見つけにくいかもしれません。アパートの1階部分がお店になっています。

外観から昔ながらの雰囲気でとても素敵だなと思いました。

出典:リビング仙台Web

こちらが入口になります。

開店少し前に来てしまったので入り口付近で待っていると、店主さんが親切に声をかけてくれました(^^ お優しい~

出典:リビング仙台Web

店内に入ると最初にさくさんの珈琲が目にとまり、心が躍りました♪

ブラジル・エチオピア・コスタリカ…さまざまな産地の物が並んでいます。新商品やおすすめの表示もあり、こだわりを感じました。

ギフト対応もされているようです♪

出典:リビング仙台Web

2名席から4名席までのテーブル席が5つ程あります。

店内には落ち着いた素敵な音楽が流れていました。昭和にタイプスリップしたようで、とてもゆったりとした時間を過ごせます。

オープンの11時に伺いましたが、平日に関わらず30分しないうちに満席に。常連の方もいらして、とても人気のお店だと感じました。

たぶん店内に流れている曲でしょうか。ピエール・バルーのアルバムが飾られていました。

出典:リビング仙台Web

こちらがメニュー表です。赤い表紙を開くと猫がたくさん載っていて可愛らしかったです。

出典:リビング仙台Web

お食事メニューはこちら♪どれもとても美味しそう!

伺う前はボルシチに決めていましたが、大好きなキッシュプレートを頼むことにしました。

常連の男性の方々はナポリタンを頼んでいる様子で、ナポリタンの人気の高さを感じました。次回はナポリタンを頼んでみよう♪

出典:リビング仙台Web

こちらはサンドイッチとデリカメニューです。

平日限定ランチタイムドリンクのブレンドコーヒーも一緒に頼みました♪

出典:リビング仙台Web

自家製のケーキメニューです♪お食事された方はお得に注文できるようです。

こちらのお店はデリカ・お食事メニューからスイーツまで全て手作りで提供されています♪

出典:リビング仙台Web

こちらは珈琲メニューです♪店主さんのこだわりが感じられますね。

料理が到着
出典:リビング仙台Web

デリカセット(すべての食事メニューにつきます)

注文後もメニュー表を見ていると、間もなくしてデリカセットが運ばれてきました。

すごーい! 驚きのボリュームで嬉しい心の叫びです(^o^)

この日は左から「キャロットラぺ・キャベツのマリネ・サラダ・焼き野菜のマリネ・じゃが芋のクリームグラタン・スペイン風オムレツ・バケット等」豪華な盛り合わせです。

のん兵衛の私の頭には「ワイン・シャンパン」が思わず浮かんできました(笑)

こちらのデリカセットがどの食事メニューにも付いてきます♪

全て自家製!手の込んだものばかりでどれもとても美味しく、特にマリネは程よくお酢が効いていて、シャキシャキ・ラぺはにんじんの甘みもしっかり味わえます♪ 焼き野菜に使用されている野菜も種類が豊富で贅沢な逸品でした。

出典:リビング仙台Web

本日のキッシュプレート(デリカセット・自家製スープ・パン付) 1,040円

プレートの内容は「キッシュ・赤カブのピクルス・本日のスープ・パン」です。

ほうれん草とベーコンのキッシュで、大きめにカットされています♪

本日のスープはじゃがいも・にんじん・トマトを使用した甘みのあるなめらかなポタージュスープです。優しい味わいで、あっという間に完食♪

メインのキッシュはほうれん草とベーコンが相性抜群なうえに、チーズのうま味とサクサクパイが加わって何とも言えない美味しさ♪

赤カブのピクルスは甘みもありとても食べやすかったです。

写真を撮り忘れてしまったのですが、食後に運ばれてきたブレンドコーヒー(ランチタイムドリンク 180円)は香り良くすっきりとした後味で食後にぴったり(^^

テイクアウトもOK
出典:リビング仙台Web

お店のメニューはボルシチ以外全てテイクアウト可能です。

レジ下のショーケースにはデリカセットに使用されたもの以外にも自家製のベーコン・ハム・スモーク等。もちろんこちらも手作りです♪

出典:リビング仙台Web

いちごのケーキやフルーツケーキも並びます♪

出典:リビング仙台Web

アーモンドトルテやナッツのブラウニーも♪

出典:リビング仙台Web

店内には昔ながらの焙煎機も展示されています。

出典:リビング仙台Web

時代を感じます(^^ 眺めながら飲む珈琲も格別です♪

こちらのお店の雰囲気と料理に魅了され、実は2日後に家族で再訪問しました♪

私はまたキッシュセットをオーダーし、娘と半分こ。旦那さんはBLTCサンドイッチをオーダー。

自宅ではなかなか食が進まない娘ですが、付いていたパンも気に入ったようでパン・スープ・キッシュをパクパク美味しそうに食べていて嬉しくなりました。

デリカセット・キッシュプレート・BLTCサンドイッチに使用されているパンはそれぞれ異なる種類で、さらにこだわりを実感。

また来てみたいと思います。

平日・週末共に客足が絶えない「自家焙煎珈琲SUKA」。席数が限られているので来店の際は電話などで問い合わせ・予約がおすすめです。

DATA

自家焙煎珈琲SUKA 住所:宮城県仙台市太白区長町6-4-5 フラット長町102 電話番号:022-797-8730 営業時間:11:00~19:00 定休日:毎週月曜(祝日の場合は翌火曜)※夏季(8月)・冬季(年末年始)休業あり 駐車場:3台 ホームページ:http://www.suka-coffee.net/

元記事で読む
の記事をもっとみる