1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【コストコ】食品から日用品まで…我が家のリピートリスト公開します!

【コストコ】食品から日用品まで…我が家のリピートリスト公開します!

  • 2022.3.14
  • 31079 views

こんにちは、シティリビングWeb編集部のゆず子です。

我が家がコストコ会員になって約8年。まだ小さい子がいる家庭なのでそこまでたくさん購入してストックするということはしないのですが、今回は我が家のリピートリストを公開します!

出典:シティリビングWeb

≪コストコオリジナル食品≫

コストコには大きなキッチンがあって、そこでたくさんのデリカを調理していますよね。その日のうちに食べるものからホームパーティーなど大人数でシェアできるものまで、選べる商品もたくさん! 定期的に新商品も並ぶのでチェックしたいところです。

ロティサリーチキン
出典:シティリビングWeb

1羽 699円

かなりのインパクトですよね。そして値段にびっくり!これで699円です。初めて購入したときはどうしたらいいかわからず少しずつ削いで食べたのですが、これをうまくさばくとこんな感じに。

出典:シティリビングWeb

ウイング、リブ、ドラムなど、キッチンばさみでさばいて食べやすくします。

もちろん3人家族では1羽を一度に食べきるのは難しいので、細かく切ってチャーハン用に、少し大きめに切ってカレー用にと、それぞれジッパー付き袋に入れて冷凍しちゃいます。あらかじめしっかりと味がついているので、そのまま料理に使えるのも◎。

マスカルポーネロール
出典:シティリビングWeb

36個入り 698円

コストコと言えばディナーロールが有名ですが、個人的にはこのマスカルポーネロールがお気に入り♪

36個入って698円。手のひらに乗るくらいの大きさで、甘くておいしいですよ! 我が家ではオーブントースターで1分ほどリベイクしていただいたり、ハムやチーズ、オムレツを挟んでみたりといろいろ活用しています。朝ごはんやおやつにもぴったりです。2つずつラップに包んで冷凍保存しています。

今回は冷凍庫との兼ね合いで購入しませんでしたが、プルコギ(2kg)もよく買っています。肉じゃがにしたり、肉野菜炒めにしたり、こちらもいろんなアレンジがきくのであると便利!

≪ストックできる食材≫

近くのスーパーでもおなじみの商品が大容量で買えるのもコストコのいいところです。

森永乳業「クラフト とろけるスライス」
出典:シティリビングWeb

56枚 1,298円

1袋7枚入りが8個入っています。スライスチーズは子供のお弁当に入れたり、朝食で食パンに乗せてチーズトーストにしたりと本当に重宝するので、毎回購入しています。4月からチーズも値上がりするとか。次回購入するときにはもう少し高くなっているかもしれませんね。

マルハニチロ「まぐろ油漬けツナフレーク」
出典:シティリビングWeb

16缶 1,648円

このツナフレークも我が家のストックには欠かせません! 茄子と一緒にポン酢でいためたり、ポテトサラダに入れたり、何かと万能なツナフレーク。なんと16缶で1,648円。1缶103円です。コストコでツナ缶を買うようになってから、食べる頻度も増えたような気がします。

キアラピュアフーズ「オーガニックホットケーキミックス」
出典:シティリビングWeb

1,080円

オーストラリアの製粉所キアラピュアフーズのホットケーキミックスです。あらかじめ1回分が容器に入っていて、これに牛乳を加えてシェイク。フライパンやホットプレートで好きな大きさ・厚さに焼いていただきます! ボウルやホイッパーを準備する必要もないので手軽です!

たまご
出典:シティリビングWeb

20個 295円

卵料理も食卓によく並ぶ我が家では、残りの数を気にせず使いたい…! ということで、毎回20個入りを購入しています。子供が目玉焼き好きなので10個だと頻繁に購入しなければならなくて。30個入りもありますが、なんとなく20個(笑)。オムレツを作ったり卵スープにしたり、ゆで卵をマッシュしてキュウリとサラダにしたり。こちらも冷蔵庫の空きスペースと相談ですが、毎回買っています。

米久「アップルスモークドベーコン」
出典:シティリビングWeb

約700g 1,352円

一度食べたら病みつきになってしまったこちら! いい具合の塩味と歯ごたえがたまらないんです。塊ベーコンなので、用途に応じて好きにカットできるのがよくて、ゴロゴロにカットしたベーコンをスクランブルエッグと合わせると、それとマスカルポーネロールだけで朝ごはんOK!という感じです。

≪日用品≫

あっても困らない、でもどこに置いておく?問題が発生しますが、とりあえず買っちゃう物たちがこちら。

KIRKLAND「プレミアムタオル」
出典:シティリビングWeb

12ロール 2,498円

一度コストコのペーパータオルを使ってしまったら、なかなか他に浮気できず…。しっかりしているので、布巾の代わりに使ったり、もちろんお料理にも大活躍! パントリーが占拠しちゃうのですが、致し方なし。

やさしいラップ
出典:シティリビングWeb

8本 998円

ラップやアルミホイルって気づくと「ない!」と慌てること、ありませんか? でもこれを買っておけばしばらくは大丈夫(笑)。8本入りなので、なかなかなくなりません。

アクアフレッシュ歯ブラシ
出典:シティリビングWeb

15本 1,198円

ここまでくると圧巻ですね!なんと15本入り。こちらもしばらくは買わなくてもよさそうです。

他にもコストコには魅力的な商品がいっぱい! 次回何を買おうか、今からまたリストを作っておかなくては♪

元記事で読む
の記事をもっとみる